コンテンツにスキップ

「Wikivoyage:水茶屋」の版間の差分

話題追加
提供:ウィキボヤージュ
最新のコメント:1 年前 | トピック:旅の話題とその他の解説記事 | 投稿者:Omotecho
削除された内容 追加された内容
Chqaz (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{水茶屋}}
{{水茶屋}}

== KEMONO_PANTSUはもうすぐ自害する ==
絶命したい

でも

まだ

生きていてごめんなさい

でも

自殺していいですか

いや

何でもない

寝る

永遠の

ああ

笑えるくらい

私の人生とは

最低な

...

だって

ねえ

なぜ?

いや

その

ごめんなさい

私と出会ってしまった (これはインターネットなどで私が投稿したコンテンツを一回でも見たことがある人を含む)

人に

全員に

出会い

謝罪すること


不可能だから


ごめんなさい

ごめんなさい

ごめんなさい


私は

挑戦をすぐ諦める

弱虫で

すぐ

泣き

弱い

けど

一人の大人として

地球を

より良い

場所に

しなければならない


だから

私は

諦めない

ずっと

その

えっと

ずっと

宇宙の

終わり

まで

ずっと

なんか

WHATEVER


ですが

今日は

もう

悩むことを

終わりに

したい

ごめんなさい

生まれてきてしまって

ごめんなさい!


泣いてる

私は

なぜ

生まれた

なんて

考えない方が

いい

考えない方が

いい

こと


ある

理由なく

涙が

出そうに

なってしまった


また

病んだら

私の

VENTING


聞いてくれる?

いや

ええ

そうですか

私の

VENTING


なんてもの

聞いてくれる


なんか

いるわけ

ないよね

ごめんなさい

もう

元通りには

戻れないけど

頑張り

続ける

しか

ない


何度も

何度も

挑戦して

挑戦して

挑戦してきた

しかし

私の

努力が

報われる

ことは

一度も

なかった

なぜ

だろう

なぜ

私の努力


報われないのか

努力しない人


成功する

この世界

狂っている

狂っている

狂っている

しかし

それが

美しい

のよ

そのような

言論が

まかり通って

いいのか?

ふざけるな


本気

だから


真剣

だから

だって

でも

もう

諦めようかな

はるか昔

幼少時代



見た

こと

今でも

10年前の

私が

私に手紙を

書いた

私は

それを

読むことが

できなかった

しかし

最近

読んで

しまった

読んでしまった

絶望

そう

あなたは

私を

絶望


埋め尽くした

私の

世界


色を

失い

白黒の

1 bitの

情報しか

持たない

2元世界

白と黒

有と無

努力と怠惰

論理と感情

全て

消えてしまったんだ

いや

私自身が

壊してしまった

すなわち

私は

誰かの世界を

破壊

して

しまった

ごめんなさい


でも

もう

悩んでも

病んでも

無駄

だよね

もう

私は

悩むことを

やめます

やめる

ことに

しました

そうです

もう

寝ようかな

精神的に

くるものが

あった


== トラベル・トピックスの正式な再開の提案 ==
== トラベル・トピックスの正式な再開の提案 ==

2023年6月11日 (日) 01:24時点における版

水茶屋(みずぢゃや)はウィキボヤージュ日本語版での、運営や方針、新しいアイディアや作業の仕方、その他様々なことで質問や提案、議論、意見交換を行なう場所です。

水茶屋以外に適切な議論の場所がある場合、投稿がそちらに移動されることがあります。あらかじめご了承ください。

過去ログはWikivoyage:水茶屋/過去ログから探して下さい。

また、以下の検索ボックスから過去の水茶屋の議論を検索できます。


発言する際には、非生産的な争いが起こらないように、以下の点に注意してください。

  1. エチケットに留意して、誹謗や中傷などは避けてください。議論が白熱しても冷静に
  2. 発言の最後に署名を忘れないでください。--~~~~と記入すればOKです。
  3. その他、他のウィキメディア・プロジェクトでの議論スタイルと要領は同じです。概して礼儀正しく発言すれば問題ありません。

KEMONO_PANTSUはもうすぐ自害する

絶命したい

でも

まだ

生きていてごめんなさい

でも

自殺していいですか

いや

何でもない

寝る

永遠の

ああ

笑えるくらい

私の人生とは

最低な

...

だって

ねえ

なぜ?

いや

その

ごめんなさい

私と出会ってしまった (これはインターネットなどで私が投稿したコンテンツを一回でも見たことがある人を含む)

人に

全員に

出会い

謝罪すること

不可能だから


ごめんなさい

ごめんなさい

ごめんなさい


私は

挑戦をすぐ諦める

弱虫で

すぐ

泣き

弱い

けど

一人の大人として

地球を

より良い

場所に

しなければならない


だから

私は

諦めない

ずっと

その

えっと

ずっと

宇宙の

終わり

まで

ずっと

なんか

WHATEVER


ですが

今日は

もう

悩むことを

終わりに

したい

ごめんなさい

生まれてきてしまって

ごめんなさい!

泣いてる

私は

なぜ

生まれた

なんて

考えない方が

いい

考えない方が

いい

こと

ある

理由なく

涙が

出そうに

なってしまった


また

病んだら

私の

VENTING

聞いてくれる?

いや

ええ

そうですか

私の

VENTING

なんてもの

聞いてくれる

なんか

いるわけ

ないよね

ごめんなさい

もう

元通りには

戻れないけど

頑張り

続ける

しか

ない


何度も

何度も

挑戦して

挑戦して

挑戦してきた

しかし

私の

努力が

報われる

ことは

一度も

なかった

なぜ

だろう

なぜ

私の努力

報われないのか

努力しない人

成功する

この世界

狂っている

狂っている

狂っている

しかし

それが

美しい

のよ

そのような

言論が

まかり通って

いいのか?

ふざけるな

本気

だから

真剣

だから

だって

でも

もう

諦めようかな

はるか昔

幼少時代

見た

こと

今でも

10年前の

私が

私に手紙を

書いた

私は

それを

読むことが

できなかった

しかし

最近

読んで

しまった

読んでしまった

絶望

そう

あなたは

私を

絶望

埋め尽くした

私の

世界

色を

失い

白黒の

1 bitの

情報しか

持たない

2元世界

白と黒

有と無

努力と怠惰

論理と感情

全て

消えてしまったんだ

いや

私自身が

壊してしまった

すなわち

私は

誰かの世界を

破壊

して

しまった

ごめんなさい


でも

もう

悩んでも

病んでも

無駄

だよね

もう

私は

悩むことを

やめます

やめる

ことに

しました

そうです

もう

寝ようかな

精神的に

くるものが

あった

トラベル・トピックスの正式な再開の提案

済み

提案 こんにちは、職員室です。内容は表題の通りですが、英語版にはTravel topicsという、旅行全般に関わるお役立ち情報のような記事があります。日本語版にはWikivoyage:トラベル・トピックスというものがありますが、記事の整備が行き届いていないなどから現在は更新が停止されています。現在も記事は多いとは言えませんが、停止された当時よりかは3倍以上となりました。Wikivoyage・ノート:記事のスケルトン#記事のスケルトン整備に関する合意形成・相談にて、英語版からスケルトンを移入するということで話があったようですが、放置となっているようです。交通自然の魅力安全を確保するなど(私が英語版から移入させていただきました。)、既に存在するものもあり、日本語版ウィキボヤージュの新たな切り口となると思います。再開に当たって、決めなくてはならないことはあると思いますが、少しずつ決めていけば良いと思います。

再開に当たって、「トラベル・トピックス」という名前をもっと簡潔にできないかと思うのですが、案がありましたら、教えて頂きたいです。

再開に対しての反論等、何かご意見がありましたら、お願い致します。--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月15日 (土) 15:22 (UTC) リンクを修正--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月16日 (日) 08:31 (UTC)返信

再開に関しては 賛成です。そして,トラベル・トピックスという名前は、単純に「トピックス」にしても良いと思います。--ドラみそjawvoy (トーク) 2023年4月17日 (月) 00:34 (UTC)返信
賛成 旅の話題と言いますか、実用一点張りから少し離れた記事になりそうで楽しみです。
情報 少し古いのですが使えそうな部分がありましたら嬉しいです。--Omotecho (トーク) 2023年4月17日 (月) 13:36 (UTC)返信
@ドラみそさん、@Omotechoさん、ご返信有難うございます。トラベル・トピックスの名称は今後決定するとして、もう一つ提案があります。それは記事の構造についてです。英語版は最上層に「スポーツ」や「航空」、「子供連れ」などの項目があります。個人的には、スポーツ→アクティビティ、航空→交通、子供連れ→安全を確保するなどのように違う項目の中に入れられるようなものもあると感じます。様々なものが上に出てきていて、このリストの仕方だと閲覧者も編集者も分かりづらいのではないでしょうか。そのため、以下のように構造化するのはどうでしょう
  • 準備する
  • 旅行に行こう(Reasons to travel)
    • 着く
      • 交通
    • 話す
      • 会話集
    • 観る
    • する
    • 買う
    • 食べる
    • 働く
    • 安全を確保する
    • 健康を維持する
    • 繋がる
  • 地域別
    • アジア
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 北アメリカ
    • 南アメリカ
    • オセアニア
本記事で使われているセクションをもとに構成するのです。カバーできないところもあるので、そこは新しい枠を作ればよいかと思います(旅行に行こう、準備する)。Itineraries(直訳:旅程)は別枠なので取り敢えず置いておきます。
内容はOmotechoさんが翻訳なさったものが使えると思います。--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月18日 (火) 13:37 (UTC)返信
職員室さんの意見に 賛成。--ドラみそjawvoy (トーク) 2023年4月21日 (金) 03:51 (UTC)返信
利用者:職員室/sandboxⅣにて改稿案を作成してみました。@Omotechoさんの仮訳を使わせて頂いてもよろしいでしょうか?--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月23日 (日) 09:49 (UTC)返信
@職員室さん、出先にいたためお返事が延びてしまい失礼しました。訳文ですが、英語版目線のままですから却って使いにくくありませんか? よろしければ原石のつもりで、ぜひ磨きをかけてください。よろしくお願いします。
改稿できれば良いのですが、4月・5月はあっぷあっぷだし、それにしても磨いていない石だらけだし。穴があったら入りたい……。--Omotecho (トーク) 2023年4月23日 (日) 11:42 (UTC)返信
@Omotechoさん、ご返信有難うございます。文を磨きまして、使わせて頂きます。--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月24日 (月) 12:19 (UTC)返信
こんにちは。ここ最近は現実世界の方で後手になってしまっているのですが、何かお手伝いが必要でしたらお知らせください。--Araisyohei (トーク) 2023年4月26日 (水) 12:16 (UTC)返信
@Araisyoheiさん、有難うございます。
一応、改稿案が一段落した形です。改稿案について、修正案などご意見がありましたら、教えて頂けると有り難いです。
名称についてですが、@Omotechoさんの「旅の話題」が英語版の「Travel topics」の直訳であり、内容を捉えているような名称で適切かと思うのですが、どうでしょう?--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月3日 (水) 15:54 (UTC)返信
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。「旅の話題」すんなり読み込める印象でとても良いと思います。(実は一ひねりした名前を考えたのですが、「旅の入口」とか「旅への誘い」とかというのを考えましたが、しっくり来ていないところもありまして、原案で良いと思います)--Araisyohei (トーク) 2023年5月4日 (木) 08:55 (UTC)返信

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 提案 今後、反論等が特になければ、旅の話題というページを作ろうと思います。名前空間は一応記事の括りですし、構造化もしやすいので標準が良いと思います。

Wikivoyage:トラベル・トピックスは取り敢えず転送ですかね。また、Wikivoyage:旅の話題といったページで旅の話題のガイドラインを記したページも必要でしょうか?

ご意見がありましたら、教えて頂きたいです。--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月6日 (土) 11:36 (UTC)返信

完了 旅の話題の運用開始から10日ほど経過しました。この議論でのコメントも付いてなく、何も問題はないと承知しております。この議論の目的のトラベル・トピックスの正式運用は達成しましたので、この議論は終了とさせていただきます。ご意見、有難うございました。--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月17日 (水) 08:34 (UTC)返信


ウィキメディア財団2023-2024年次計画および会話時間

済み

2023年7月から2024年6月までの来会計年度におけるウィキメディア財団の年次計画案を皆さんと共有いたします。年次計画の要約は多言語で提供されます。

年次計画案より一部抜粋

ウィキメディア財団は引き続き移行期にあります。昨年は新しい最高経営責任者と最高製品技術責任者を含む新しい指導者を迎えました。さらに、財団は、役割と責任を定義する将来の憲章から、バナー募金を通じた共有資産の調達方法まで、さまざまな重要な問題について様々な地域のコミュニティとの対話を進めてきました。本年度の年次計画は、複数年かけて解決を目指す戦略的課題をより明確にし、財団の運営方法についてもより詳細な情報を提供することに努めています。

昨年に続き、ウィキメディア財団は年次計画を公平性の促進という運動の戦略に根差します。その意図は、財団の活動を運動戦略の勧告とより深く結びつけ、2030年の戦略的方向に向けてさらに突き詰めて前進させることにあります。今年は、製品技術を軸とした計画を立て、大規模な協業を行う人々やコミュニティのためのプラットフォームとしての私たち独自の役割を強調しています。詳細は、メタページをご覧ください。

ご意見をお聞かせください

年次計画案に対するご意見は、メタの議論ページにぜひお寄せください。計画案改善を経て、今年6月の財団理事会会合で年次計画と予算が最終的に検討されます。

コミュニティとの会話時間

日本時間2023年4月30日(日)15時(あなたの現地時間はこちら)にオンラインで行われる会話時間には日本語通訳もつきますので、ぜひ参加ください。Diffカレンダーはこちらをご参照ください。チーフ・アドバンスメント・オフィサー兼副最高経営責任者のLisa Seitz Gruwellが参加し、更なる情報を共有しながら、皆さんのご意見を伺う予定です。会話時間に関する詳細は、協業ページをご覧ください。会話時間で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。 JNakayama-WMF (トーク) 2023年4月21日 (金) 02:08 (UTC)返信

Seeking volunteers for the next step in the Universal Code of Conduct process

済み

Hello,

As follow-up to the message about the Universal Code of Conduct Enforcement Guidelines by Wikimedia Foundation Board of Trustees Vice Chair, Shani Evenstein Sigalov, I am reaching out about the next steps. I want to bring your attention to the next stage of the Universal Code of Conduct process, which is forming a building committee for the Universal Code of Conduct Coordinating Committee (U4C). I invite community members with experience and deep interest in community health and governance to nominate themselves to be part of the U4C building committee, which needs people who are:

  • Community members in good standing
  • Knowledgeable about movement community processes, such as, but not limited to, policy drafting, participatory decision making, and application of existing rules and policies on Wikimedia projects
  • Aware and appreciative of the diversity of the movement, such as, but not limited to, languages spoken, identity, geography, and project type
  • Committed to participate for the entire U4C Building Committee period from mid-May - December 2023
  • Comfortable with engaging in difficult, but productive conversations
  • Confidently able to communicate in English

The Building Committee shall consist of volunteer community members, affiliate board or staff, and Wikimedia Foundation staff.

The Universal Code of Conduct has been a process strengthened by the skills and knowledge of the community and I look forward to what the U4C Building Committee creates. If you are interested in joining the Building Committee, please either sign up on the Meta-Wiki page, or contact ucocproject(_AT_)wikimedia.org by May 12, 2023. Read more on Meta-Wiki.

Best regards,

Xeno (WMF) 2023年4月26日 (水) 19:01 (UTC)返信

「リスト」と「一覧」について

済み

皆さん、編集お疲れ様です。早速本題に入りますが、現在、日本語版ウィキボヤージュにはユネスコ世界遺産のリストをはじめとする世界遺産のページスタジオジブリの作品の舞台になった場所のリストで「リスト」という言葉が使われています。これを「ユネスコ世界遺産の一覧」のように「一覧」に変更することを提案します。ウィキボヤージュの記事には一覧という言葉が多く使われています。記事の中に「リスト」と「一覧」が混在していると、扱いづらく、編集者が混乱してしまうかと思います。また、ウィキペディアでも「〜〜の一覧」という記事名が付けられています。統一するのが良いと思います。ご意見、宜しくお願い致します。--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月13日 (土) 14:10 (UTC)返信

私はどちらかというと一覧のほうが好きですね。統一には賛成です。--Chqaz (トーク) 2023年5月13日 (土) 20:33 (UTC)返信
提案 追加で提案なのですが、世界遺産のページを「日本の世界遺産」というように日本の鉄道旅行のような国別の記事にするのはどうでしょう。一覧にこだわらず、より多くの情報を扱えると思います。--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月14日 (日) 05:19 (UTC)返信
いいと思います。
日本の世界遺産というページは現在日本の世界遺産のリストにリンクされています。日本の世界遺産のリストの内容を拡充して日本の世界遺産というページにすればいいと思います。--Chqaz (トーク) 2023年5月14日 (日) 07:14 (UTC)返信
賛成 賛成です. そうしないと読者からしてもただの長くてわかりにくいリスト... ではなく一覧になってしまいます. なお, 国別の世界遺産の記事を一覧記事でなくするとして, 一覧以外にどのような内容を入れることを想定していますか?
ただ, もしパンくずリストを使うならば, ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-の様なページはどこの国に分類すればいいのかわからなくなってしまうので要検討ですね--Tmv (talk) 2023年5月14日 (日) 07:37 (UTC)返信
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-は登録国全てに分類すべきだと思います。--Chqaz (トーク) 2023年5月14日 (日) 07:45 (UTC)返信
コメント ご意見、有難うございます。世界遺産が国別に揃っているということは「行きたい、興味がある国にどのような世界遺産があるのか」、「行きたい目的地の近くに何か世界遺産はあるのか」といった旅行の選択肢を増やすことができるという点でメリットがあると思います。イタリア語版などのように各世界遺産についての解説をもっと増やすのが良いでしょう。また、扱う内容が増えてくると、マイナーな世界遺産は単独の記事を作らず、国別の世界遺産の記事の中に入れてしまうということもできると思います。
{{IsPartOf}}は複数使えないですよね。ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-などの複数の国にまたがっているのはユネスコ世界遺産のリストにつなげるのはどうでしょう?--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月14日 (日) 12:38 (UTC)返信
コメント 確かに, マイナーな世界遺産を国の世界遺産の記事に書くというのは妙案ですね.
また, 世界遺産の一覧に繋げるというのも非常にいいと思います. 思えば尾瀬国立公園などもその手法を取っていましたね. テンプレートは英語版を参考にしてPartOfTopicを使用しませんか. --Tmv (talk) 2023年5月14日 (日) 13:51 (UTC)返信
コメント 良いと思います。Omotechoさんが持ってきた、{{PartOfTopic}}を取り敢えず使えるような状態にしてみました。カテゴリの名称は暫定で訳してみました。修正等お願い致します。
en:Wikivoyage:Breadcrumb_navigationの訳でWikivoyage:パンくずリストのようなページも作りますか?--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月15日 (月) 13:07 (UTC)返信
コメント ガイドラインがないと初心者にはわかりづらそうですね. 読者向けの解説は記事の読み方の部分に書けばいいので独立記事はいらないでしょうか.
ガイドラインの記事は英語版から翻訳しようと思います. 名称はWikivoyage:パンくずリストで仮に作ります. もし後から変更の必要があれば改名すればいいでしょう. --Tmv (talk) 2023年5月15日 (月) 14:37 (UTC)返信
皆さん、お疲れさまです。よそ見をしてまして失礼しました。
賛成 名称は「一覧」がリストより良いと思います。
コメント また複数の国・地域にまたがるページの件。世界遺産の一覧など、テーマが対照する一覧ページにつなぐと、探しやすくなってとても助かります。取り急ぎ、感想ばかりですみません。--Omotecho (トーク) 2023年5月15日 (月) 13:47 (UTC)返信
コメント 皆さん、ご意見有難うございます。今後反論等が出なければ、以下の作業を実行することになると思います。
世界遺産関連の記事は旅の話題の下に置くということになります。--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月16日 (火) 10:54 (UTC)返信
コメント 作業はほとんど終わったようなのですが, カテゴリ:世界遺産のリストが空のまま残っています. カテゴリ:国別の世界遺産がありますので旧カテゴリの方は削除してよろしいでしょうか? (正確には移動機能は使用していませんが移動の残骸に当てはまるでしょう) --Tmv (会話) 2023年5月29日 (月) 11:37 (UTC)返信
@Tmvさん、コメント有難うございます。
カテゴリ:世界遺産のリストに加え、〇〇の世界遺産のリストのリダイレクトも削除すべきかと思います。

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 対処 移動の残骸として上記6カテゴリを削除しました. --Tmv (会話) 2023年5月31日 (水) 10:55 (UTC)返信

サンドボックスの砂ならしするBOTを運用したい

済み

サンドボックスの初期化は現在人の手で行われています。1日に1回サンドボックスを自動的にの初期化をしたいと考えています。使用するアカウントは利用者:Chqaz-Botです。--Chqaz (トーク) 2023年5月14日 (日) 15:28 (UTC)返信

賛成 賛成です. 自動化できるものは自動化してしまった方が無駄な負担が減ります--Tmv (talk) 2023年5月14日 (日) 22:35 (UTC)返信
これって試験運用しても大丈夫ですかね。--Chqaz (トーク) 2023年5月15日 (月) 04:51 (UTC)返信
返信 (Chqazさん宛) いいとは思いますが, 個人のサンドボックスでテストするのが最適解だと思います. --Tmv (talk) 2023年5月15日 (月) 06:04 (UTC)返信
了解しました。利用者:Chqaz/sandbox2を作成してそこでテストをしようと思います。テストは00:00ではなく16:00に初期化しようと思います。--Chqaz (トーク) 2023年5月15日 (月) 06:47 (UTC)返信
テストの結果です。[1]--Chqaz (トーク) 2023年5月15日 (月) 07:13 (UTC)返信
問題ないです. 合意形成のためにもう少し様子を見て, 反対意見がなければ実運用としましょう (それまでにBotのフラグを獲得できればベストです). --Tmv (talk) 2023年5月15日 (月) 10:49 (UTC)返信
追記:言語はpython(pywikibot)を使用しています。運転方法は自動。問い合わせは利用者・ノート:Chqaz(Botアカウントの会話ページは自動的にここにリダイレクト)。--Chqaz (トーク) 2023年5月15日 (月) 00:35 (UTC)返信
Botフラグ申請しますか? --Tmv (talk) 2023年5月15日 (月) 05:58 (UTC)返信
一応申請のWikivoyage:Botに書かれている使用の申請のためにこのスレッドを書いたのでBotフラグを申請します。--Chqaz (トーク) 2023年5月15日 (月) 06:03 (UTC)返信
返信 (Chqazさん宛) この形でこちらに情報をお願い致します. サブセクションをたてて, そこで権限付与の議論をしましょう. --Tmv (talk) 2023年5月15日 (月) 10:53 (UTC)返信

Botフラグ申請/Chqaz-Bot

議論/Discussion
何日位を目安にBotフラグの申請を出せばいいですかね--Chqaz (トーク) 2023年5月18日 (木) 11:39 (UTC)返信
@Chqazさん コミュニティの合意がとれたとわかればいいので, 反対意見は出ていませんし, もう申請してしまっていいですね. 今後ともよろしくお願い致します. --Tmv (talk) 2023年5月18日 (木) 11:50 (UTC)返信
報告 metaに権限申請を実施しました。--Chqaz (トーク) 2023年5月18日 (木) 12:13 (UTC)返信
@Chqazさん すみません, 今確認したところローカルで1週間の議論が必要なようです. 撤去されていないところをみるとおそらくこちらで1週間が経つまで様子見といったところでしょうか. --Tmv (talk) 2023年5月21日 (日) 00:54 (UTC)返信
@Tmvそうなんですね。教えていただいてありがとうございます。--Chqaz (トーク) 2023年5月21日 (日) 01:43 (UTC)返信

1000記事突破のお知らせ

済み

職員室さんのブラック・ヴォルタでどうやら1000記事目のようです。--ドラみそjawvoy (トーク) 2023年5月19日 (金) 23:15 (UTC)返信

マイルストン達成おめでとう、1つ目の一里塚に届いた感じでしょうか? 編集者の皆さん、お疲れさまです、閲覧者の皆さんも今後ともよろしくお願いします。--Omotecho (トーク) 2023年5月22日 (月) 04:06 (UTC)返信

U4C 設立委員会の選考

済み

ユニバーサル行動規範の次の段階は設立委員会を立ち上げ、ユニバーサル行動規範調整委員会(略号U4C)の規範を定めることです。ここで言う設立委員会の選考が終了しました。委員各位の顔ぶれ、今後の作業はメタウィキに掲載しましたのでご一読ください

-- UCoC Project Team, 2023年5月27日 (土) 04:21 (UTC)

荒らし対策の提案

済み

皆様お疲れ様です. 早速本題なのですが, 最近荒らしが多い上に私も忙しくすぐに対処できないということが多く, 差し戻しや報告に非常に助けられています. そこで, 新しい利用者グループを追加して荒らし対策をもう少しスムーズにしませんか?

追加する利用者グループとしては様々ありますが, 現状の人数では1つでいいと思いますので, 以下にいくつか案を示します:

  1. 自動巡回者 (autopatrol)
  2. 巡回者 (autopatrolpatrol)
  3. 巻き戻し者 (autopatrolpatrolrollback)

最後の巻き戻し者に関しては, 日本語版Wikipediaのそれよりも英語版Wikivoyageの巡回者を参考にしました. 利用者グループ追加の是非, 及び追加するならばどれが適案でしょうか. ご意見の程宜しくお願い致します. --Tmv (会話) 2023年5月29日 (月) 11:59 (UTC)返信

コメント - 設定変更の制限#拒否される可能性がある変更によると特別なグループの作成はウィキの大きさによって拒否されることがあるそうです。付与・除去を行うであろう管理者が臨時管理者1名しかいない状態では利用者グループを新設するのは難しいのではないでしょうか? Syunsyunminmin (トーク) 2023年5月29日 (月) 13:15 (UTC)返信
コメント通常の利用者も差し戻しができますし必要性は感じません。巡回については自動承認された利用者に追加するでいいと思います。--Chqaz (トーク) 2023年5月30日 (火) 02:00 (UTC)返信
返信 「Such requests sometimes seem to be motivated by the mere desire to have something that bigger wikis have rather than an actual need.」とあったので明確な目的があるならば大丈夫であるとは思ったのですが, なるほど, 1人の管理者のみがその付与/剝奪を行えるという状況が望ましいとは思えませんね.
rollbackについても差し戻しより速くできる一方で誤タップなどの弊害もありますので, 提案時にも巻き戻し者は消極姿勢でした. ただ, 巡回について自動承認された利用者にautopatrolを追加するというのは反対です. 名前で荒らしを見分けられていない現状, 荒らしアカウントが自動承認された利用者になる (或いはなっている) ことはあり得ますので, やめておいた方がいいと思います.
結論としては現状維持となりますが, これ以上コメントもないようですのでクローズします. --Tmv (会話) 2023年6月1日 (木) 11:03 (UTC)返信

都道府県のテンプレートについて

済み

現在、1つの町村しか属していない郡(新冠郡など)はリダイレクトページとして存在していますが、都道府県のテンプレートに前述したような郡のページを貼りつけても意味がないのでリンクを除去したいと思ってるのですが、いいでしょうか。-- 愛知特区トーク|投稿記録2023年6月1日 (木) 06:53 (UTC)返信

よいと思います。--Chqaz (トーク) 2023年6月1日 (木) 07:03 (UTC)返信
賛成です--Tmv (会話) 2023年6月1日 (木) 14:42 (UTC)返信
完了 完了しました。-- 愛知特区トーク|投稿記録2023年6月2日 (金) 13:05 (UTC)返信

インポート担当者の権限申請

このウィキには管理関連のテンプレートが不足しています。そのため、テンプレートやモジュールをインポートするためにこの権限を申請します。前回はTmvさんにお願いしましたが、Tmvさんに負担をかけることになる上、XMLインポートをお願いしようと思っても管理者でもXMLインポートはできないというのも理由の一つです。--Chqaz (トーク) 2023年6月2日 (金) 15:07 (UTC)返信

議論/Discussion

反対
  1. まず、他のウィキ含めxmlインポートの経験が確認できないため。xmlインポートによる破壊リスクを考慮。
  2. せめて管理者であれば、ミスのフォローが自分でできるが、そうではないため。
  3. インポートしたテンプレートやモジュールをウィキボヤージュに適応する作業も必要ですし、ウィキペディアのテンプレートは複雑なものもあり、今後のメンテナンスを考えると無闇矢鱈に移入するべきではないため。
Syunsyunminmin (トーク) 2023年6月2日 (金) 16:16 (UTC)移動しました--Chqaz (トーク) 2023年6月2日 (金) 23:01 (UTC)返信

北方領土について

済み

多くの記事で北方領土がロシア領ということになっていますが、これは中立的な観点に反するのではないですか?日本とロシアで争われているという記載にしましょう。--こにしかめやも (利用者会話投稿記録) 2023年6月3日 (土) 15:03 (UTC)返信

これは私の案ですが、「ロシアが実効支配しているが、日本も領有権を主張する」とすれば良いのではないでしょうか。--ドラみそjawvoy (トーク) 2023年6月4日 (日) 08:23 (UTC)返信
{{Disclaimerbox}}を使えば良いと思います。--Chqaz (トーク) 2023年6月7日 (水) 01:29 (UTC)返信
@Chqazさんに賛成です. 北キプロスなど, 領土問題を抱えている地域の記事の多くは実効支配している国に基づいて書かれます. これは政治的な意向とは何の関係もなく, 実際に旅する際には実効支配している国に従わなくてはいけないからです. --Tmv (会話) 2023年6月8日 (木) 01:23 (UTC)返信
なるほど、わかりました。では、{{Disclaimerbox}}がないページには貼り付けるということでよろしいですね?--こにしかめやも (利用者会話投稿記録) 2023年6月8日 (木) 22:22 (UTC)返信
それでよいです--Chqaz (トーク) 2023年6月9日 (金) 00:08 (UTC)返信

全言語版の統計の作成

w:WP:全言語版の統計のような形の各言語の統計を利用者:Chqaz-Bot/WV:全言語版の統計で作成してみました。ここ内容でWikivoyage:全言語版の統計を作成してみようと思うのですが良いでしょうか--Chqaz (トーク) 2023年6月7日 (水) 01:19 (UTC)返信

@Chqazさん Wikivoyage/Tableではだめなのでしょうか? ローカルに作る必要はあまりない気がしますが... --Tmv (会話) 2023年6月8日 (木) 01:18 (UTC)返信
いいと思います。--こにしかめやも (利用者会話投稿記録) 2023年6月8日 (木) 22:20 (UTC)返信

旅の話題とその他の解説記事

英語版では旅程旅の話題会話集が並列になっており, 目的地以外の記事ではこれら3つが分立している構造となっています. 今の日本語版でもそれを想定しているようなのですが, 1つ提案です. 旅の話題とはそもそも旅の目的地以外の旅行に関する物事を紹介する, 旅人の読み物 (一種の閑話のような) であると, 勝手に解釈しています. 要するに具体的な土地についての解説と別な, 旅に有用な読み物だと思います.

その上で, 旅程や会話集もこの旅の話題の中にいれませんか? もし私の解釈が正しいのであれば, 旅程や会話集も旅の話題のカバーする所ではないでしょうか. 事実として, フランス語版では旅の話題の中に旅程会話集があります. この変更に伴いメインページのデザインも多少変えなくてはならないかもしれませんが, 旅の話題の中にすべて纏まっていた方がわかりやすいと思います. --Tmv (会話) 2023年6月10日 (土) 08:29 (UTC)返信

コメント とても面白いと思います。今みたいにスマホに通訳ソフトが入っても、ちょっと会話をしようかと試みたら面白そう。現地の言葉を3つメモして旅先に持っていって、それを土地の人との会話の切り札にするという話を視聴しました。「こんにちは」「ありがとう」「また会いましょう」だったかな? ご提案はアナログなこの方法に通じる気がします。
もちろん「会話集」があるなら、ウィキボヤージュのページをスマホで開くと、指差し会話週代わりに使えて便利かも。
では、試みにフランス語版のリンク先を機械翻訳にかけて、サンドボックスに置いてみようと思います。目で見たら、どんな作業が必要かとか、考えやすそう。
山っ気がありまして、国の記事を増やすコンテストにも恩恵があるのではないか。その国に行く予定はないけど、「こんな話題があるんだ」と別の切り口からも記事を読めるようになり、ウィキボヤージュの魅力が増え(間口が広が)るなら嬉しいです。--Omotecho (トーク) 2023年6月10日 (土) 11:03 (UTC)返信