コンテンツにスキップ

利用者・ノート:Omotecho

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
話題追加
提供:ウィキボヤージュ
最新のコメント:1 か月前 | トピック:メモ:{{tl:mapframe}} | 投稿者:Omotecho
Welcome ! Omotecho さん、 ウィキボヤージュ日本語版へようこそ !

ウィキボヤージュはフリーな旅行・観光ガイドです。あなたの参加を歓迎します。

トラベルニュースを購読することで旅行に関する情報を簡単に知ることができます。

ようこそ!編集の前に以下の記事をお読みください!
Wikivoyage日本語版の記事をを編集・立項する前に必ずお読み下さい。
政策
政策
CC
CC
削除の方針
荒らしや名誉毀損が疑われる記述は、
すぐ削除・不可視化されます。
手冊
手冊
  • 誹謗中傷や荒らしをしてはいけません。礼儀を欠かさずに編集しましょう。
  • ノートページやその他議論での発言には署名をしましょう。署名は--~~~~でできます。
  • 案内人と呼ばれる人物がいます。その人に質問してみるのも良いかもしれません。
  • テスト投稿はサンドボックスでできます。個人用もぜひ使ってください!
  • 権限行使の依頼は、管理者の会話ページではなく、管理者伝言板へ依頼して下さい。
  • 他にも保護の方針中立的に書くなどの方針があります。各種熟読しましょう。
質問マーク
質問マーク
質問がある?質問は水茶屋で受け付けています。署名をお忘れなく。
If you have any questions about the Japanese Wikivoyage, please leave a message here. Thank you for visiting!

--Tmv (会話) 2021年1月18日 (月) 05:50 (UTC)返信

翻訳がほしい記事_(メモ)

[編集]

この一覧はWikivoyage:Listingsの記事翻訳中に気づいた点を書き加えました。当初はおもに/docページを補おうと始めましたが、全体の構造を理解したく、範囲が広がりました。

翻訳がほしい記事
I. 種類[1] II. 優先順位 III. ファイル名
IV. 進行
V. 疑問点、要検討 VI. 備考、移動元、関連のページ
wvWikivoyage・トーク:記事のスケルトン/定型文の作成 →
Wikivoyage:記事のスケルトン/節
Omotecho 下訳中
( → 校正
→ ローカル化
→ 決定稿)
[Tmv-1 2]サブページ立項分を翻訳
転記元はWikivoyage・トーク:記事のスケルトンの下位項目。
wv未定wikivoyage:その他の旅の分類
User:Omotecho/sandbox/Wikivoyage:Other ways of seeing travel
日本語版に不用もしくはエッセーなら可と思われる。地理的階層とは異なる分類。Wikivoyage:Other ways of seeing travel。関連項目はTravel topics
wv/tl/エッセー未定派生する規定ほか、未着手
メモ、エッセーあり。関連ページは多いか。
別ページ[§ 1] から転記。
wv未定wikivoyage:旅のトピック
利用者:Omotecho/sandbox/Travel topics
関連ページはホーム、Other ways of seeing travel。水茶屋、Itineraries
tl, doc未定template:TopicboxUser:Omotecho/Template:Topicbox
(B)User:Omotecho/sandbox/Template:Topicbox/doc
東アフリカで使用。「ルウェンゾリ」のパンくずに表示。(A)は白紙化して即時削除。誤操作のため。 (A) User:Omotecho/Template:Topicbox/doc
doc未定Template:Styleen
User:Omotecho/sandbox/Template:Style/doc
参照読み込み先は未着手。
wv未定Wikivoyage: 旅の別の分類法
User:Omotecho/sandbox/Wikivoyage:Other ways of seeing travel
分類の規準?関連項目は、Travel topics(翻訳中)
wvWikivoyage:地理的階層
進行(原文済み → 下訳中
→ 校正
→ ローカル化
→ 校正 → ローカル化 → 決定稿)
分類の規準プロジェクトページの節見出し。原文は[[:Wikivoyage:Geographical hierarchy]、関連項目はWikivoyage:Listings
wv未定wikivoyage:情報ボックスUser:Omotecho/sandbox/ウィキボヤージュ:情報ボックス
既存か?
doc未定トークページ用の告知、テンプレート:Tmbox
Amboxとの違いは? en
User:Omotecho/sandbox/テンプレート:Ambox/doc
docTemplate:Marker
User:Omotecho/sandbox/テンプレート:Marker doc
docTemplate:書式
User:Omotecho/sandbox/Template:Style/doc
移動済みUser:Omotecho/sandbox/利用者:Omotecho/sandbox/Template:Style/doc
pg東アフリカUser:Omotecho/sandbox/東アフリカ の草案 Topicbox をどうするか
wvWikivoyage:地理的階層/各国の地域区分 (Tmv さんの作業)

進行(× → 書き下ろし
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)

転記元はWikivoyage・トーク:記事のスケルトンの下位項目。
wv特別都市・小都市以外のスケルトン?[Tmv-1 1] (Tmv さんの作業)
進行(原文の転記 → 下訳
→ 校正
→ ローカル化
→ 校正 → ローカル化 → 決定稿)
疑問点、要検討これについては作業進行表ができてから。転記元はWikivoyage・トーク:記事のスケルトンの下位項目。
wvWikivoyage:小都市のテンプレートの簡易版の作成

進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
→ 決定稿)

転記元はWikivoyage・トーク:記事のスケルトンの下位項目
wv ガイドラインwikivoyage:長大なリストは避ける [§ 1]
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
→ 決定稿)
en:Wikivoyage:Avoid long lists
wv / ガイドラインwikivoyage:どこに振り分けるか [§ 1]
 進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
en:Wikivoyage:Where you can stick it
wv / ガイドライン推奨wikivoyage:外部リンク [§ 1]
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
en:Wikivoyage:External links。Listing 項目の規準
wv / ガイドライン推奨wikivoyage:日時の書式[§ 1]
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
英国式と軍隊式en:Wikivoyage:Time and date formats。Listing 項目の規準
wvオプションwikivoyage:ウィキペディアからのリンク [§ 1]
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
他言語版は1ヵ国語のみ。en: Wikivoyage:Links from Wikipedia
wvオプションwikivoyage:動的地図にリンク付きマーカー [§ 1]
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
他言語版はなし。en:Wikivoyage:Dynamic maps Expedition
tl飲食店の料金帯[§ 1]
template: eatpricerange {{eatpricerange}}
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
料金=「食べる」用の料金帯。宿泊施設に同類あり。
tl宿泊施設の料金帯[§ 1]
template: sleeppricerange {{sleeppricerange}}

進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)

料金=「泊まる」用の料金帯。飲食店に同類あり。
pg?キャンプ場[§ 1]
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
英語版に「加筆が必要」の注あり。Wikivoyage:旅の話題のテンプレート」の節=「泊まる」←en:Camping同左)。関連項目は、Travel topics > Activities > Outdoor life > Camping。
エッセー?豪華ホテル[§ 1]
進行(原文の転記
→ 下訳
→ 校正
→ ローカル化
決定稿)
英語版の視点は、「第二次世界大戦以前の蒸気機関車、船旅の時代」からの老舗。日本はもっと時代が古いのでは?en:Grand old hotels同左)。「Wikivoyage:旅の話題のテンプレート」の節=「泊まる」。関連項目は、Travel topics > Sleep > Grand old hotels。
(仮)単文の一覧/1行の紹介文 en:Wikivoyage:One-liner listings

未着手 2021年7月14日 (水) 22:27 (UTC) (原文の転記 → 下訳
→ 校正 → ローカル化 → 決定稿)

関連ページ (#See also) は
I. 種類 II. 優先度 III. ページ名
IV. 進行(原文の転記 → 下訳
→ 校正 → ローカル化 → 決定稿)
V. 疑問点、要検討 VI. 備考、移動元、関連のページ

記事内の未訳のテンプレート

[編集]

英語版から未導入のテンプレートは、「#翻訳したい記事_(メモ)」の別表参照。

ウィキボヤージュの構造

2つの物差しがあり(英語版はプロジェクトを設置)、その1番目。詳細は水茶屋で相談予定。適合しないテンプレートは使わなくてよいと注書きあり。


脚注

  1. 種類は、ページ「pg」、テンプレート「tl」と解説文「doc」、プロジェクトのWiki voyage:「wv」。

転記した項目

--Omotecho (トーク) /2021年5月3日 (月) 09:20 (UTC) 書式を変更。/2021年2月5日 (金) 06:52 (UTC)返信

お知らせテンプレートの便利そうなもの。
内製=翻訳してみましょうか?
  • Template:Sleeppricerangeを使うと、宿泊料金の相場がかけます。
    • 例=英語版の「シンガポール」の場合は、シンガポールドルでこんな感じ。
{{tl:sleeppricerange|〜$100|$100-300|$300〜}}
外部サイトから頂戴してきた。
手順が不明のため、メモだけ残します。
  • Template:SeeDistrictsを使うと、「宿泊施設はそれぞれの地域(District)に投稿してください」という注意書きが表示されます。
--Omotecho (トーク) 2023年1月29日 (日) 14:28 (UTC)返信

アイヌ語版ウィキボヤージュへようこそ

[編集]

アイヌ語版ウィキボヤージュが正式運用となれるよう頑張っております。参加しませんか?あなたが必要です。--こにしかめやも (利用者会話投稿記録) 2023年6月4日 (日) 07:37 (UTC)返信

お誘いありがとうございます。アイヌ語はまだあいにく読み書きもしゃべるのも不如意ですので、まずはできることと考え、インキュベーターのマニュアルを訳してきました。
ところで「ウィキメディアでは、有効な ISO 639 言語コードを有さないマイナーな言語や地方語あるいは特殊で普及していない文字体系や正書法によるウィキを全て認めることはできません」という一文が気になりました。
現状、インキュベーターで〈なし〉と表示されていた記憶があります。この条件がラチになり、クリアできないと「埒外」かもしれません。--Omotecho (トーク) 2023年6月4日 (日) 14:38 (UTC)返信

cssとかjsとか

[編集]

お世話になっております, 些末な知識ですが, 何かの役に立てば幸いと思い置いていきます.

wikitext
文章のファイルです. 基本的にはテキストファイルだと思ってください. ご存じの通り[[ほにゃらら]]といった感じにリンクなどを追加できる, ちょっと特殊なテキストです.
HTML
表や図形などは, HTMLと呼ばれるものを使って挿入します. 要するにHTMLはボックスとかを文章に追加するものです.
CSS
これは見た目を変えるものです.
例えばMicrosoft Word[Tmv_註 1]では, 文字を選択すると字の色を変えたり大きさを変えたりできますよね. CSSでできることはこれと全く同じです. Wordでできることは大抵できると思いましょう. テキストボックスの枠線だとか, 表の大きさだとかも変えられます.
逆に, Wordでできないことはできません. 例えば, Wikivoyageの地図に新しくボタンを追加することはできません. Wordでも新しいボタンを挿入するなどという機能はありませんよね.
JS[Tmv_註 2]
これは何でもできます. 新しくボタンを追加できるし, ボタンを押したら自動で編集, なんてこともできます.
例えばWikivoyageの記事の地図にボタンを追加しているのは, このJSファイルです.
Lua
難しいテンプレートを書けるものです. wikitextの上位互換だと思ってください.
PHP
あまり出てこないと思いますが, wikiの仕組みを作っているプログラムです. システム管理者でなければまず使いませんし目に入れることも少ないです.

脚注
  1. 使っていないならば似た別のものを想像してください
  2. 正式名称 : JavaScript

このような感じです. 書き方などより詳しい話はヘルプ:CSSヘルプ:JavaScriptにあると思います. どこかで役に立てばうれしいです--Tmv (会話) 2023年6月15日 (木) 08:11 (UTC)返信

@Tmvさん、私塾をありがとうございます。これはとてもありがたいです。お時間をかけてくださり、ほんとにもったいないことしました。
お礼が遅くなり失礼しました。--Omotecho (トーク) 2023年6月28日 (水) 02:15 (UTC)返信

アフリカの国立公園について

[編集]

一部のテンプレート(?)にtl:がついているのですが何か意図はあるのでしょうか? またリンクを仮リンクに置き換えてよいでしょうか?--Chqaz (トーク) 2023年6月28日 (水) 00:08 (UTC)返信

  • コメント こんにちは! Chqazさんが作業中のページなのに、お邪魔してすみませんでした。
仮リンク太字の作業は苦手なので、お願いしても良いでしょうか。こちらはテンプレートに注目しています。水茶屋でご相談した別件の延長で、英語版から持ってくるつもりです。
  • 「tl:」をつけたテンプレートは未導入じゃないかと思います。

ここからは本題を外れますので、お急ぎでしたら読み飛ばしてください。テンプレートが気になったのは、私がウィキペディア出身の利用者だからかもしれないです。ただ、せっかくアフリカ大陸を端緒に、「国の記事執筆コンテスト」の告知何ウィキペディアに載った。それ読んで、少数でもウィキボヤージュに来ますよね。おそらくは地理系のポータルをよく読む人だと思います。
すると、テンプレートなどが赤字のままという状況は、ウィキペディアではかなり低質な記事と判断しがちです(すみません言葉がトゲトゲしい)。仕掛けの違いだとしても、手を出すのを恐れて何もせずに帰ってしまうのではないか。
そんな状態を恐れています。つまり、まともに作動しないウィキだという思い込みを防げたらなぁという思いです。実勢で70人ほどでウィキボヤージュを回すのは、キツくないですか?

もし何か誤解しているよとお気づきの点があったら、ぜひ教えてくださると助かります。意見交換ができてありがたいです。--Omotecho (トーク) 2023年6月28日 (水) 02:11 (UTC)返信

{{subst:smallcity skeleton}}(マン島)

[編集]

2023年7月15日 (土) 04:30Omotecho トーク 投稿記録‎ 29バイト +29‎ 初版、{{tl|subst:smallcity skeleton}}、英語版から翻訳の予定。現状、「タグ:2017年版ソースエディター、バナーを含まない記事の作成」。並行して「小都市のテンプレート」(草案)を見出し単位で編集中です。--Omotecho (トーク) 2023年7月15日 (土) 07:56 (UTC)返信

カステッラーナ・グロッテのサンドボックスについて

[編集]

カステッラーナ・グロッテ/sandboxというページがあるようですが, これはどちらかというと記事のページよりノートページに保存しておくべきかと思うので, 内容をノート:カステッラーナ・グロッテに移してサンドボックスの方は削除してよろしいでしょうか? --Tmv (会話) 2023年10月31日 (火) 11:14 (UTC)返信

了解しました。手数をおかけしますがよろしくお願いします。ノートで示してよろしいか迷った点です。
  • イタリアの自治体構成のせいか、うまくスケルトンに収まらないと調べた。
  • イタリアはこうだと言い切れないようだ。
  • 他の例との比較が手に余った。地方差があるように見えるが、なぜそうなのか勉強不足。
内容が中途半端でサンドボックスから移さないと思い込んでいました。丁寧にご覧くださってありがとうございます。--Omotecho (トーク) 2023年10月31日 (火) 11:42 (UTC)返信

改名のお願い

[編集]

お疲れ様です. Omotecho/sandbox/Along_the_Grand_Canalのページが, 「利用者:」が抜けて通常の記事のページになってしまっています. 特別:おまかせ表示などにも表示されてしまうので, 「利用者:」に移動していただけませんか? --Tmv (会話) 2023年11月12日 (日) 05:33 (UTC)返信

きめ細かな巡回に頭が下がります。お知らせくださりありがとうございます。とんだポカで失礼しました。移動しましたのでまたおついでの時にご確認くださると幸いです。--Omotecho (トーク) 2023年11月12日 (日) 12:18 (UTC)返信

{{column}}

[編集]

{{column}}は日本語版ウィキペディアのTemplate:Columnとは全く異なるテンプレートです. そのため, docベージの内容が実際のテンプレートと全く別物になっています.

日本語版ウィキペディアのColumnとは名前が衝突していますので, 導入するなら名前の整理が必要です. 日本語版ウィキペディアのColumnをColumn-startやColumn-endとまとめて1つのテンプレートにしてしまった方が簡単ではあると思います. --Tmv (会話) 2023年11月28日 (火) 07:21 (UTC)返信

Column/docのノートで整理を試みているのですが、なるほどなぜ1:1対応が上手くいかないのか理解できました。生兵法ですみません。
(1)すると、voy:Column/doc 内に見出しを立てて、始点「column-start」終点「column-end」を置いて束ねるという理解で正しいですか? 
  • 実は Column-start は書いてしまったので、統合ですね。
(2)関連で、表示は「CSS」を利用して細部を決めてあるようなのですが、これは……CSSの勉強から取り掛かろうかと思います。--Omotecho (トーク) 2023年11月28日 (火) 07:29 (UTC)返信
返信 今回に限らず, HTMLやCSSの基本的な知識はテンプレートの編集時には特に役立つと思います. ウィキの力を借りるならウィキブックスに解説があります
Columnテンプレートに関しては, まずは名前の競合問題を解決しないと先に進めません. いちばん手軽にできるのはウィキペディアのTemplate:Columnテンプレート:Column-divのような少し違う名前のテンプレートとして導入することだと思います. --Tmv (会話) 2023年11月28日 (火) 08:04 (UTC)返信
お忙しいところ丁寧にCSSの教科書を教えていただきありがとうございます。12月に読み切ります。
では、次の手順に割って進めようと思いますが、いかがでしょうか。
  • テンプレート:Column-divに改名(移動)する。
  • 次に、そのColumn-divに始点(Column-div-start)と終点(Column-div-end)のテンプレートをウィキペディアから統合する。これもリダイレクトを残す(あるいは作っておく)……。
  • リダイレクトを残すと、ウィキペディアに慣れた人や内容の更新の時に大元を探しやすいでしょうか。
    • テンプレート:Column→テンプレート:Column-div
    • テンプレート:Column-start→テンプレート:Column-div#Column-div-start
    • テンプレート:Column-end→テンプレート:Column-div#Column-div-end
--Omotecho (トーク) 2023年11月28日 (火) 08:40 (UTC)/ --Omotecho (トーク) 2023年11月28日 (火) 08:42 (UTC) 焦って保存したので補遺。返信
@Omotechoさん リダイレクトを残した場合, 現在の日本語版ウィキボヤージュにある{{column}}はどこへ行くのですか...?
「div」は行を分ける (=division) という意味で付けたので, column-startcolumn-divcolumn-endの3つでどうでしょうか: column-div以外の2つはjawpと同じ. --Tmv (会話) 2023年11月28日 (火) 08:51 (UTC)返信
>現在の日本語版ウィキボヤージュにある{{column}}はどこへ行くのですか...?
お尋ねの件なのですが、まずウィキボヤージュでは段組み用のテンプレートは「Column-div」と名付ける点に異存はありません。
次に、その手順を想定してみました(後述)。結論から述べるなら、まず大前提としてウィキ全般の検索が賢くなったこと。先頭文字列からマッチングさせると、ウィキボヤージュに来たウィキ〇〇の人が{{Column}}を検索した場合、たぶんハイフン以降(-div)を入力するまでもなく、目当ての{{Column}}に似た{{Column-div}}がヒットすると思います。
少し話が逸れますが、だったら対策はウィキボヤージュではなく、むしろウィキデータ。Column-divの語彙素登録で[説明欄]に「{{Column}}のウィキボヤージュ用亜種である」と記しておく。次の2点は思い込みかもしれません。またモバイル版でもそうなるかどうか疑問符。
  • ウィキボヤージュで検索窓に「template:column」と入力すると、検索結果が窓にドロップダウン式に表示される。
  • その1行にマウスオーバーすると、ウィキデータの説明欄が表示される。(この場合「ウィキボヤージュ用亜種である」)
ここで本題に戻ります。
ウィキデータの役目が予測どおりなら、何もウィキボヤージュで手の込んだ細工は何もしない、リダイレクト無用。検索結果の候補に{{Column-div}}は表示されるんだから、検索した利用者が気がつくだろうと信じておくのも的確と思います。
前提が間違っていたらおじゃんですが、となると作業は次の2択の1-1で正しいですか? 子どもみたいな質問で情けなくなって来ました。
  1. 現状のtemplate:Columnを{{Column-div}}に移動、この時、跡地を:
    1. 残しちゃダメ。ウィキデータ上で名前が同じテンプレートは一意に見えるから、プロジェクト間で衝突の原因。
    2. 残す:迷子の予防。多少、過保護である。
--Omotecho (トーク) 2023年11月29日 (水) 11:50 (UTC)返信
同名のテンプレートが2つあるとややこしいですね.
ウィキペディアのTemplate:Columnの内容をウィキボヤージュでテンプレート:Column-divにコピーしてくるということで食い違いないでしょうか? この場合, ウィキデータのTemplate:Column (Q12980248)テンプレート:Column-div@jawikivoyage を追加することになるので「ウィキボヤージュ用亜種である」の記述は必要ないと思います. 外部ウィキの人はウィキペディアのサイドバーにある「他のプロジェクト」欄から「ウィキボヤージュ」のリンクをクリックすればいいだけです. --Tmv (会話) 2023年11月30日 (木) 08:58 (UTC)返信
整理をありがとうございます。はい、移入するのは-div付きの名前空間です。ウィキデータに注書き無用のことも理解しました。いつもありがとうございます。深謝--Omotecho (トーク) 2023年11月30日 (木) 09:08 (UTC)返信

タリンの記事について

[編集]

お疲れ様です.Omotecho/タリンのページなのですが,おそらく利用者名前空間に作ろうとしたところ名前空間名が抜けてしまったのだと思います.この名前のままにするわけにはいかないので,改名が必要だと思うのですが,一定の内容はあるようなので利用者ページではなく通常の記事としてタリンに移動してもいいと思います.翻訳を終えるまでは利用者ページで作業するのでしたら利用者:Omotecho/タリンへ移動をお願いします.--Tmv (会話) 2024年1月11日 (木) 08:32 (UTC)返信

巡回くださりありがとうございます。大変、失礼しました。標準名前空間へ移そうと考えます。ありがとうございます。--Omotecho (トーク) 2024年1月12日 (金) 19:22 (UTC)返信

Listing Editorのヘルプページ

[編集]

いつもお世話になっております,Tmvです.ヘルプ:ListingEditorの翻訳非常にありがたいのですが,残念ながら現行の内容は英語版のものであり,新しく導入されるドイツ語版のものとは若干仕様が異なります.そのため,翻訳する場合申し訳ないですがドイツ語版の内容で置き換えてからお願いします.--Tmv (会話) 2024年4月25日 (木) 14:37 (UTC)返信

了解しました。つい反射的に作業してしまいましたが、そのような意図をお持ちだったのですね。ドイツ語版から引っ張ってくるといったん英語経由になりますので、後日、査読をお願いできると安心します。
少し手がすき、「.css」以外の解説文書をぼつぼつ和訳しようと思います。ついては、前回と同じように連絡帳がわりに進行表を組みましょうか。場所は例のノートページを使いたいです。連日の作業でお疲れ出ませんように。--Omotecho (トーク) 2024年4月26日 (金) 00:15 (UTC)返信
自己レスです。
本文ページの「ヘルプ:ListingEditor/設定」節の項目名は、原文をドイツ語版に据えて訳し直す予定。(ドイツ語版に依拠する機能のため、原文を英語版とした差分はマッチしない)。ドイツ語不如意につき「独→英→日」の間接的な訳をしますが悪しからず。
疑問 ドイツ語原文はどれ? 
仮番 引数 ドイツ語版の原文 ウィキデータ
01
EDIT_LINK_CONTAINER
該当なし
01
LISTING_TEMPLATE_PARAMETERS
[ 該当の有無]。
0
LISTING_TEMPLATES
[ 該当の有無]。
0
EDITOR_FORM_SELECTOR
[ 該当の有無]。
0
EDITOR_CLOSED_SELECTOR
[ 該当の有無]。
0
EDITOR_SUMMARY
[ 該当の有無]。
0
EDITOR_MINOR_EDIT
[ 該当の有無]。
0
EDITOR_FORM
[ 該当の有無]。

    ----Omotecho (トーク) 2024年4月28日 (日) 04:39 (UTC)返信
    大変申し訳ございません。誤ってOmotechoさんのコメントを差し戻してしまいました。今後の操作に厳重に注意して参ります。--職員室(トーク投稿記録) 2024年4月26日 (金) 12:41 (UTC)返信

    記事名前空間の草案

    [編集]

    タリンの記事についてと同様のケースになりますが,Omotecho/sandbox/パンカランブンについても対処をお願いできないでしょうか.翻訳途中のようですので利用者ページに移動することをおすすめします.また,Omotecho/sandbox/Along the Grand Canalについては削除してもよろしいでしょうか?--Tmv (会話) 2024年5月9日 (木) 09:22 (UTC)返信

    @Tmvさん:さん、巡回ありがとうございます。ご指摘の2件でご相談があります。
    • パンカランブンは利用者サンドボックスへ移しました。
    • Along the Grand Canalは、「アジアの旅程>中国」の見本にしたい記事です({{PartOfTopic|アジアの旅程|中国}})。当面は「仮=京杭大運河沿いの旅」に改題して英語版原文の内容を太らせたいです。
    • 以下の手順を取りたいですがよろしいでしょうか?
    1. 利用者サンドボックスへ移す。
    2. {{PartOfTopic|アジアの旅程|中国}}は下書きの間は、nowikiしておく。

    質問 返信ボタンを押すと警告が表示されます。どうすればエラーの記述を自力で直せるでしょうか?

    • 「このページのコメントにはウィキテキストのエラーがあるため返信できません。このエラーの詳細は説明文書を読むか、こちらに投稿して支援を受けるか、あるいはまたページ編集機能を開きウィキ文のエラーを修正してください。」
    --Omotecho (トーク) 2024年5月9日 (木) 09:55 (UTC)返信
    返信 公開までの手順について,それで問題ないと思います.記事名前空間に残ってしまった利用者ページへの転送ページ(Omotecho/sandbox/パンカランブンOmotecho/sandbox/Along the Grand Canal)は削除しても大丈夫でしょうか?利用者ページでの草案が完成したら,適切な記事名で標準名前空間に移して貰えればと思います.
    返信ボタンのエラーは上のセクションの表がエラーになっているため発生したものと思います.表のエラーを直しましたので今度は動くと思います.--Tmv (会話) 2024年5月9日 (木) 13:31 (UTC)返信
    お言葉に甘えて、移動の跡地の除去をお願いしたく、よしなにお取り計らいくだされば幸いです。また表がうまく書けずにいましたが、おかげさまで差分を拝見しました。実地に教えてくださり感謝申します。--Omotecho (トーク) 2024年5月9日 (木) 13:38 (UTC)返信
    報告 少し間が空きましたが移動の残骸は即時削除しました.--Tmv (会話) 2024年5月12日 (日) 12:03 (UTC)返信

    vCard資料(ウィキメディアのプロジェクト群)

    [編集]
    コモンズ

    VCard Visual Editorで検索してみた。過去のウィキマニア発表資料など。--Omotecho (トーク) 2024年8月10日 (土) 09:09 (UTC)返信

    カテゴリ:アメリカ

    [編集]

    お疲れ様です.カテゴリ:アメリカは編集履歴を見る限りアメリカ合衆国のカテゴリかと思うのですが,合っていますか?そうならば記事名に合わせてカテゴリも「カテゴリ:アメリカ合衆国」の方がいいと思います.

    「合衆国」がつくのは主に曖昧さ回避のため(「アメリカ」は大陸を指す場合もありややこしい)です.--Tmv (会話) 2024年9月9日 (月) 22:48 (UTC)返信

    失礼しました,カテゴリ:アメリカ合衆国は既にありました.Omotechoさんが作成されたのは南北アメリカ総合のカテゴリでしょうか?--Tmv (会話) 2024年9月9日 (月) 22:51 (UTC)返信
    こんにちは、ご指摘の点は私の迷いが原因です。水茶屋で「カテゴリ:アメリカ州」を立てたい件に、概要を述べました。ご足労願えるとありがたいです。
    補足しますと、いわゆる死ぬまでに叶えたい旅と言いますか、「旅の話題」で拾えそうな項目を念頭に置いています。数はそこそこ限られていまして、冬にでもまとめて訳したいかなと思います。--Omotecho (トーク) 2024年9月10日 (火) 10:35 (UTC)返信

    メモ:{{tl:mapframe}}

    [編集]

    {{mapframe}} の引数が変わりました。トゥールーズ#繋がるのWi-Fi環境に良い例があります。

    情報 テンプレート:mapframe/doc を和訳、査読を受けたく見出し以外はコメントアウトしました。--Omotecho (トーク) 2024年10月13日 (日) 17:46 (UTC)返信