コンテンツにスキップ

地図情報源
33.839167132.765639フルスクリーンでマップを開く
提供:ウィキボヤージュ
松山市
  • 混同 埼玉県東松山市とは異なります。
  • 松山城天守からの眺望
    地図
    松山市の地図

    松山市(まつやまし)は愛媛県、そして四国地方最大の都市で、県庁所在地です。

    知る

    [編集]

    四国地方最大の都市で、15万人の人口を有します。松山都市圏の中心都市です。

    地理

    [編集]

    市の名前を冠した松山平野はその大部分が松山市に位置しており、重信川と石手川が形成したこの扇状地上に町が広がっています。北東の今治市側は産地となっており、松山市内最高峰の高縄山もこちらの方面です。瀬戸内海に浮かぶいくつかの島も行政上は松山市に位置し、都市部の喧騒から逃れてのんびりとできる中島などはその1つです。中島は忽那諸島の最大の島で、旬の季節になると愛媛名物のみかんが島をカラフルに彩ります。

    歴史

    [編集]

    気候

    [編集]
     気候 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
     
    最高気温 (°C) 10.2 11.0 14.4 19.6 24.2 27.0 31.2 32.6 29.1 23.8 18.1 12.6
    最低気温 (°C) 2.6 2.8 5.6 10.3 15.0 19.4 23.8 24.6 21.0 15.1 9.6 4.8
    降水量 (mm) 50.9 65.7 105.1 107.3 129.5 228.7 223.5 99.0 148.9 113.0 71.3 61.8
    降雪量 (cm) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    日照時間 (時間) 129.2 142.2 175.1 190.8 205.9 151.1 189.0 218.1 164.3 174.1 144.9 129.8

    出典:気象庁([1][2]

    松山市の気候は日本の気候の中でも瀬戸内海式気候の典型的なものであり、夏の季節風は四国山地に、冬の季節風は中国山地にさえぎられるため、気温はあまり変わりません。年中温暖ですが、雨量は梅雨と秋雨の時期に大きく上がります。一方でその間の真夏季(一般には8月)には降雨量が非常に下がることが知られています。積雪もあまりないため、旅行を計画する際には雨季に注意することが大事です。

    読書

    [編集]

    松山市は多くの作家・俳人を輩出しており、その中には正岡子規や芥川賞作家の吉村萬壱なども含まれます。また、夏目漱石の名作『坊っちゃん』は漱石が松山中学校に赴任中に書いた小説で、この地がテーマになっています。司馬遼太郎の著名な作品『坂の上の雲』も松山市にゆかりのあるもので、松山市内には坂の上の雲ミュージアムも開設されています。そのほか、松山市立子規記念博物館子規堂庚申庵など文豪・俳人に関連する観光地はいくつもあります。また、こうした観光資源により国際観光温泉文化都市にも指定されています。

    観賞

    [編集]

    映画監督・俳優の伊丹十三は松山市で育ち、現在松山市には伊丹十三記念館が開設されています。

    着く

    [編集]

    飛行機で

    [編集]

    1 IATA 誤った名前 が空の玄関口となります。松山市中心部までは伊予鉄バスの運行するリムジンバスや路線バスが利用できます。

    鉄道で

    [編集]

    JR予讃線の2 松山駅  不明なパラメータ:「wikipedia」岡山香川方面からの鉄道での玄関口となります。

    バスで

    [編集]

    伊予鉄バスが東京・横浜方面、西日本各地へと高速バスを運行しています。

    船で

    [編集]

    3 松山観光港 広島小倉とのフェリーが発着しています。

    移動する

    [編集]
    みかん色の伊予鉄市内電車

    路面電車で

    [編集]

    伊予鉄道の路面電車(市内電車)が市内中心部・道後温泉の観光に非常に便利です。4 松山市駅  が郊外電車も含めたターミナル駅となっており、松山市の実質的な中心駅となっています。

    • 伊予鉄市内電車を多用する予定であれば、乗り放題乗車券の利用を検討してもいいでしょう。1日~4日までの有効期限が選べます。1Dayチケット¥700から。いよてつ髙島屋の大観覧車「くるりん」に無料で乗れる特典付きです。

    自転車で

    [編集]

    以下の場所において、有料で自転車を借りることができます。中心部は比較的平坦ですが、交通量が多い上に路面電車が走っているため、運転には注意を。

    • 5 サイクルステーション・モンキーズ一番町2-5-13 久保豊第3ビル。電話番号:+81899326969。 民営の駐輪場だが、受付に自転車を借りたい旨を申し出れば借りることができます。 値段:1日¥300 預り金として¥1000が必要。
    • 6 フラワーさいくる一番町1-14−9。電話番号:+81 89 993 8943。 お花屋さんと併設しているレンタサイクル店。複数の車種があり、それぞれ料金が異なります。 営業時間:9:00 - 18:00。 値段:1日¥1000~ 利用する際は別途保証金を預ける必要があります。

    足で

    [編集]

    城山公園周辺や道後温泉周辺など観光地が集中しているエリアがいくつかあり、それぞれのエリアでは徒歩での散策ができますが、エリア間は比較的離れているため公共の交通機関を組み合わせるとより便利に観光ができるでしょう。

    鉄道で

    [編集]

    JR松山駅から市中心部への移動や、郊外地域への移動はJR線や伊予鉄の郊外電車を利用すると便利です。

    困ったときは

    [編集]

    松山市公式観光WEBサイトだけでなく、愛媛県外国人観光客向け情報サイト松山市観光コンベンション協会もあります。合わせて参照してください。

    • 1 松山城ロープウェイ東雲口駅舎1階案内所大街道3-2-46 「大街道」駅。電話番号:+81 89 935 5113。 松山城へ向かうロープウェイ乗り場にある観光案内所。 営業時間:8:30 - 17:00。
    • 2 道後観光案内所道後湯之町6-8 「道後温泉」駅出てすぐ。電話番号:+81 89 935 5113。 道後温泉商店街の入り口すぐにある観光案内所。 営業時間:8:30 - 17:00。
    • 3 JR松山駅松山市観光案内所南江戸1-14-1 松山駅構内 JR松山駅構内。電話番号:+81 89 931 3914。 JR松山駅構内の観光案内所。 営業時間:8:30 - 17:00。
    • 4 松山観光港ターミナル観光案内所高浜町5-2259-1 松山観光港。電話番号:+81 89 951 2411。 松山観光港ターミナル内の観光案内所。 営業時間:8:30 - 17:00。

    観る

    [編集]
    松山城
    萬翠荘

    松山城/市駅周辺

    [編集]
    • 1 松山城  伊予松山城丸之内1 大街道駅から徒歩約5分。電話番号:+81 89 921 4873、ファックス:+81 (0)89 934 34 17  。 日本三大平山城にも数えられる、日本国内では天守が現存する12箇所の城のうちの一つです。天守他21棟が重要文化財、復元された建造物9棟が登録有形文化財です。標高132メートルの山頂にあるため、徒歩での登頂のほかロープウェイでも本丸広場に向かうことができます。本丸、二の丸、三の丸を含む領域が城山公園として整備されており、日本さくら名所100選にも選ばれた桜の名所です。 営業時間:天守9:00 - 17:00(最終入場16:30、季節により変動有)。 値段:¥520
    • 1 松山城二之丸史跡庭園丸之内5 「県庁前」駅より徒歩約5分。電話番号:+81 89 921 2000  。 松山藩主の邸宅の間取りを再現した庭園です。城山の中腹にあります。 営業時間:9:00 - 17:00。 値段:¥200
    • 2 秋山兄弟生誕地歩行町2-3-6 大街道駅から徒歩約5分。電話番号:+81 89 943 2747。 日露戦争の英雄、秋山好古・真之兄弟の生家を当事者の証言や写真から再現した施設です。兄弟に関する資料などを展示しています。 営業時間:10:00 - 17:00。 値段:¥300
    • 3 坂の上の雲ミュージアム一番町3-20 大街道駅から徒歩約5分。電話番号:+81 89 915 2600  。 小説「坂の上の雲」の3人の主人公で実在の人物である正岡子規、秋山兄弟の足跡や彼らの活躍した明治時代に関する資料を展示している博物館。 営業時間:10:00 - 18:30。 値段:¥400
    • 4 愛媛県美術館堀之内 「南堀端(愛媛県美術館前)」より徒歩約1分。電話番号:+81 89 932 0010  。 セザンヌやモネなどの作品のほか、日本の近現代美術、郷土画家の作品などを展示する美術館。 営業時間:9:40 - 18:00。 値段:¥310
    • 5 萬翠荘一番町3-3-7 「大街道」駅より徒歩約5分。電話番号:+81 89 921 3711  。 1922年に旧松山藩主の子孫・久松定謨伯爵が別邸として建設した純フランス風の洋館。内部の見学ができます。 営業時間:9:00 - 18:00。 値段:¥310
    • 6 子規堂末広町16-3 「松山市駅」より徒歩約5分。電話番号:+81 89 921 3711  。 正岡子規が17歳まで暮らした家を復元した記念堂。内部の見学ができます。 営業時間:9:00 - 17:00。 値段:¥50
    • 7 愛媛県庁舎本館一番町4-4-2 「県庁前駅」。電話番号:+81 89 912 2243  。 1929年竣工のドーム建築。全国の県庁舎の中でも3番めに古いです。事前に予約をすることで係員の案内のもと見学ができます。 営業時間:9:00 - 17:00。
    • 2 庚申庵史跡庭園松山市味酒町2-6-7 松山駅から徒歩10分。電話番号:(0)89-915-2204、ファックス:(0)89-932-0120、メール: 。 俳人栗田樗堂の草庵。滋賀大津に建てられた松尾芭蕉の草庵「幻住庵」はこの庚申庵のモチーフとなっており、樗堂は建物だけでなく庭も幻住庵に倣って作りました。 営業時間:10:00~17:00、水曜休園。 値段:無料。

    道後温泉周辺

    [編集]
    • 8 坊っちゃんカラクリ時計道後湯之町6-7 「道後温泉」駅出てすぐ。 道後温泉本館百周年を記念して造られたからくり時計。1時間に一度(土日祝は30分に一度)動き出し、小説「坊っちゃん」の登場人物が現れる仕掛けになっています。 営業時間:8:00 - 22:00。
    • 3 第4分湯場・手湯道後湯之町7-28 「道後温泉」駅出てすぐ。 源泉から集められた湯を分配している施設「分湯場」のうちの一つで、見学できるのはここだけです。手湯では源泉から組み上げられたばかりのお湯に触れることができます。 営業時間:9:00 - 20:00(手湯は24時間利用可能)。
    • 9 子規記念博物館道後公園1-30 道後温泉駅から徒歩5分  。 パネルや映像を使って俳人、正岡子規の人生や世界観を紹介する博物館です。 営業時間:9:00 - 17:00(5月-10月は18:00まで)。 値段:¥400
    • 4 道後公園  湯築城跡道後公園 道後温泉駅から徒歩5分  。 豪族・河野氏の湯築城跡を整備した史跡。敷地内には再現された武家屋敷や資料館、市街地を見渡せる展望台も設けられています。四季ごとの花や紅葉も楽しめます。 営業時間:9:00 - 17:00(資料館、武家屋敷)。 値段:入場無料。
    • 1 伊佐爾波神社桜谷町173 道後温泉駅から徒歩5分。電話番号:+81 (0)89 947 74 47  。 1000年以上の歴史がある八幡神社。国の重要文化財。 営業時間:9:00 - 17:00(祈祷・朱印)。

    南部

    [編集]
    • 10 伊丹十三記念館松山市東石井1-6-10 バス停 天山橋から徒歩3分。電話番号:(0)89-969-1313、ファックス:(0)89-969-1314  。 伊丹十三のゆかりの品を展示しています。 営業時間:10:00~18:00(最終入館:17:30)、火曜休館。 値段:¥800(大学・高校生:¥500、中学生以下:無料)。

    する

    [編集]
    道後温泉本館

    道後温泉

    [編集]

    道後温泉は、約3000年の歴史があるとされている日本最古の温泉です。

    • 1 道後温泉本館道後湯之町5-6 伊予鉄城南線「道後温泉」駅から徒歩5分。電話番号:+81 89 921 5141  。 明治27年に建てられた和洋折衷建築で、道後温泉のシンボル。夏目漱石も教師として松山に赴任していた頃に頻繁通ったと言われています。公営のため通常の銭湯と同様の値段で入浴ができますが、追加料金を支払うことで2階の部屋で休憩やお茶とお菓子のサービス、館内の歴史的遺産の見学ができます。 営業時間:6:00 - 23:00。 値段:神の湯入浴のみ¥420から。
    • 2 道後温泉別館 飛鳥乃湯道後湯之町19-22 伊予鉄城南線「道後温泉」駅から徒歩5分。電話番号:+81 89 932 1126。 本館が改修工事に入る2017年に合わせてオープンした、飛鳥時代をコンセプトにした浴場です。本館よりも大規模で、混雑する本館よりもゆっくり入浴できるという評判です。 営業時間:6:00 - 23:00。 値段:入浴のみ¥610から。
    • 3 道後温泉 椿の湯道後湯之町19-22 伊予鉄城南線「道後温泉」駅から徒歩5分。 1953年に建設されました。本館よりも規模が大きく、より「公衆浴場」らしいシンプルな浴場です。 営業時間:6:00 - 23:00。 値段:入浴のみ¥400から。
    • 4 道後人力車道後湯之町19-22 坊っちゃんカラクリ時計前か道後温泉本館の前。 坊っちゃんカラクリ時計前と道後温泉本館の前から乗車でき、予算や希望の所要時間に応じたツアーをしてくれます。 値段:1人¥1500から。

    その他

    [編集]
    • 5 キスケBOX宮田町4 JR松山駅前  。 JR松山駅前にある飲食店、温泉施設、ゲームセンター、カラオケ、インターネットカフェなどが入居している大規模な施設です。松山駅前を発着する高速バスや特急列車を利用する際の時間調整に便利です。
    • 6 大観覧車「くるりん」湊町5-1-1 いよてつ髙島屋9F 伊予鉄道「松山市駅」。電話番号:+83 89 948 7056。 いよてつ高島屋の屋上に設置されている、直径45mの観覧車。ゴンドラからは松山の市街地や瀬戸内海を一望できます。伊予鉄の乗り放題チケットを持っていれば無料での利用もできます。 値段:通常ゴンドラ¥700, シースルーゴンドラ¥1200。

    買う

    [編集]
    • 1 えひめ愛顔の観光物産館大街道3-6-1 「大街道駅」より徒歩約5分。電話番号:+81 89 961 4501。 お土産として人気が高い愛媛県の特産品が揃っています。観光案内も行っています。みかんジュースが出てくる蛇口が設置されていることで有名です。 営業時間:9:00 - 18:00。

    食べる

    [編集]

    松山の食は基本的に甘い味付けとなっています。

    坊っちゃん団子

    坊ちゃん団子

    [編集]
    • 1 つぼや菓子舗道後湯之町14-23。電話番号:+81 89 921 2227。 道後温泉に縁がある夏目漱石の代表作「坊っちゃん」にちなんだ名物「坊っちゃん団子」の老舗。お土産用のほか、店内でお茶と一緒に食べることができます。 値段:抹茶と坊っちゃん団子 ¥550ほか。

    ひぎりやき

    [編集]
    • 2 ひぎりやき 大街道店松山市大街道2丁目5−1 丸栄ビル。電話番号:(0)89-909-7909

    三津浜焼き

    [編集]

    「愛媛風」お好み焼きです。

    • 3 TEPPAN すみれ大街道店松山市大街道2丁目3−15 木藤ビル 2階
    • 4 日の出食堂松山市古三津6丁目1−12。電話番号:(0)89-951-0544

    鍋焼きうどん

    [編集]

    県民のソールフードであり「甘さ」が特徴とされています。

    • 5 アサヒ松山市湊町3丁目10−11。電話番号:(0)89-921-6470
    • 6 ことり松山市湊町3丁目7−2。電話番号:(0)89-921-3003
    • 7 みなと食堂松山市堀江町1759。電話番号:(0)89-978-0101

    飲む

    [編集]
    • 1 道後麦酒館湯之町20-13。電話番号:+81 89 945 6866。 道後温泉にある醸造会社直営のビアレストラン。名物のクラフトビールのほか、地元の食材を使った料理が楽しめます。 営業時間:11:00 - 22:00。 値段:道後ビールジョッキ¥600ほか。

    泊まる

    [編集]
    • 1 エコ道後道後湯月町2-17 道後温泉本館から徒歩1分。電話番号:+81 89 908 5444。 道後温泉本館からすぐ近くにある安宿。 値段:ドミトリー¥2500から。

    安全を確保する

    [編集]

    松山は安全な街です。盗難の問題はありません。どうしても気になる方はコインロッカーの利用をお勧めします。

    ただし大街道周辺で強引な客引きが報告されています。そのような被害を受けたら直ちに警察に通報してください。

    繋がる

    [編集]

    公衆無線LAN

    [編集]

    松山市内では観光施設を中心に公衆無線LANが利用できます。

    • 松山フリーWi-Fi 利用可能な施設には緑色のロゴステッカーが掲げられている。SSIDはMatsuyama_Free_Wi-Fi
    • えひめFree Wi-Fi 利用可能な施設にはみかん色の電波のマークのロゴステッカーが掲げられています。SSIDはEhime_Free_Wi-Fi

    出かける

    [編集]