東京(とうきょう)は、日本の首都。都市圏としては世界でも特に人口の多いこの街は、グローバル化が進んでおり、消費文化などの文化も発達しています。一方で、皇居も含め江戸時代の大名の名残も数多く残っており、歴史も感じられる都市です。世界でも有数の夜景、近代化が進んだ大きな街は多くの旅行者を引き付けます。交通の便も良く、成田空港や東京国際空港なども近く、観光には最適の都市です。
東京と一言で言っても様々な範囲で様々なとらえ方が存在しますが、ここでは原則東京23区の範囲について扱うこととします。都道府県としての東京については東京都を参照してください。
地区
[編集]知る
[編集]5000年以上の歴史があるここ東京は、かつては江戸と呼ばれる小さな町でした。1603年、徳川家康が東京に徳川幕府を開きました。ここから東京はすさまじい発展を始めます。徳川幕府が影響力を失った1868年、京都にいた、皇族は東京に移住しました。京都から見て東の都、東京に改名されました。日本の首都である東京は、経済、政治、教育、文化の中心です。
気候
[編集]気候 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温 (°C) | 9.6 | 10.4 | 13.6 | 19.0 | 22.9 | 25.5 | 29.2 | 30.8 | 26.9 | 21.5 | 16.3 | 11.9 |
最低気温 (°C) | 0.9 | 1.7 | 4.4 | 9.4 | 14.0 | 18.0 | 21.8 | 23.0 | 19.7 | 14.2 | 8.3 | 3.5 |
降水量 (mm) | 52.3 | 56.1 | 117.5 | 124.5 | 137.8 | 167.7 | 153.5 | 168.2 | 209.9 | 197.8 | 92.5 | 51.0 |
Source: Japan Meteorological Agency |
東京は、ケッペンの気候区分の温暖湿潤気候に区分されます。そのため、4つの四季があります。
- 春
2月下旬は、梅の花が咲きます。3月から4月にかけて桜が咲きます。上野公園は、桜の名所です。
- 夏
晴天ですが、気温は30℃の高さをキープします。外を少し歩くだけでも汗だくになるので、熱中症に気を付ける必要があります。夜には花火大会が開かれます。特に、7月の第4土曜日に開催される隅田川花火大会の壮大な花火の祭典です。
- 秋
気温が下がっていきます。日本では台風がやってきます。しかし、その殆どは東京を避けていきます。(必ずしも避けるとは限らない)
- 冬
東京は、0〜10°Cくらいの気温で、穏やかです。時々寒くなり、マイナスになることもあります。雪は稀ですが、数年に一度の猛吹雪の際は、東京の殆どの鉄道が停止します。
話す
[編集]東京は日本の首都なのでもちろん日本語が話せればいいのですが、最近は国際化が進んでいるため、世界の人々が訪れるようになっています。そのため、場所によっては英語を含めヨーロッパの言語が聞こえてくることもしばしばです。
日本はあまり英語が浸透していない国のひとつとして知られていますが、困った際にはゆっくりと喋り、ジェスチャーなども交えて伝えましょう。多くの日本人が応えてくれるはずです。
東京で話されている日本語は現在標準語とされている東京方言です。そのため、標準語が話せれば会話は容易です。
着く
[編集]
東京の各所で聞こえる英語のアナウンス
東京ではどの鉄道に乗っても同じ声の英語のアナウンスが聞こえます。(東京メトロを除く)これらのアナウンスは全てクリステル・チアリさんという方が担当しています。クリステルさんが担当したJR以外のアナウンスは英語を母国語としない人にもわかりやすい様、日本語の発音に近い発音でアナウンスをしたそうです。ただし、JR線からはアメリカ訛りで発音してほしいとの要望を受けたそうです。 |
飛行機で
[編集]近くには、成田国際空港(NRTIATA)[1]と東京国際空港(HNDIATA)という2つの大きな空港が存在します。
成田空港からは、特急「成田エクスプレス」が便利です。日が出ている間は約20分間隔で運行しており、最大でも30分待てば来ますが、夜間は約1時間間隔での運転です。特急以外では、総武快速線に快速エアポート成田が走っており、東京駅に停車後は横須賀線に直通して横浜や鎌倉などに行くことができます。また、京成電鉄は特急スカイライナーを運行しています。
東京国際空港は羽田空港と通称されており、東京駅から南に14㎞という好立地にあります。浜松町駅に東京モノレールで¥500で着くことができ、浜松町駅で山手線に乗り換えることで東京23区のほとんどに行くことができます。横浜へ行きたい場合は浜松町駅から京浜東北線の横浜・大船方面の電車に乗れば行くことができでき、また羽田空港から京急線で行けます。
詳細は各空港のページを参照してください。
鉄道で
[編集]東京には多くの電車が走っています。特にJR線は日本全国から利用することができます。東海道線は、大阪や京都から名古屋などを通って東京に来ています。中央線も東京駅から新宿・甲府・塩尻を通り名古屋まで行くことができます。東北本線は、上野駅から北に走っており、黒磯や白河、郡山、福島、仙台などを通って盛岡まで行っています。常磐線は上野駅から土浦、水戸、いわきなどを通り仙台まで通っています。
また、東京には地下鉄が至ることこに張り巡らされています。地下鉄の駅は複雑です。地下ですが、たくさんの路線が交わるところはとても大きな駅です。出入り口がたくさんあります。各駅にある案内板をよく見てください。
新幹線で
[編集]東海道・山陽新幹線は新大阪から名古屋などを通り東京まで走っています。東京-新大阪間は約2時間30分で運行されています。また、山陽新幹線からさらに九州新幹線まで乗り入れ、鹿児島中央から1本で来る新幹線も運行されています。
東北新幹線は新青森駅から八戸・盛岡・北上・仙台・福島・郡山・那須塩原などを通り東京駅まで走っています。宇都宮・盛岡間は最高速度320㎞/ℎで走り、東京・新青森駅間を約3時間で移動できます。また、新函館北斗から運行している北海道新幹線が新青森で乗り入れており、北海道から東京まで1本で行くことも可能です。
北陸新幹線は金沢から富山や長野などを通って東京まで走っています。計画では金沢の先、新大阪まで結ぶ予定ですが2021年1月現在金沢までしか運行されていません。
移動する
[編集]東京には移動できる交通機関がたくさんあります。
鉄道で
[編集]東京23区内には、多くの鉄道が通っています。地下鉄は右の図を参照のこと。また、JR東日本の東京を通る路線はこちらの右側の図を参照してください。
観る
[編集]各地区のページ又は東京都も参照。 東京は、近未来の建物や美術館、江戸時代の公園や寺社など、多くの観光地があり、観光客を魅了します。特に江戸時代の寺社や庭園は、日本の文化が良く感じられるものであり、東京観光の際には是非とも行くべき場所であるといえましょう。
- 1 六義園、東京都文京区駒込6-16-3 (JR山手線南口より徒歩約7分。)。電話番号:+81339412222 。 江戸時代の大名、柳沢吉保の庭園。柳沢吉保の教養深さを感じることができる庭園です。11月下旬には紅葉が見られ、夜にはライトアップもしています。新型コロナウイルス感染症に関してのお知らせ : 新型コロナウイルス感染拡大防止のために行っていた臨時休園は、6月4日より開園しています。(2021年1月12日現在)。 営業時間:9:00~17:00。 値段:300 ¥(64 歳まで)、150 ¥(65 歳から)。
- 1 皇居 (英語:Imperial Palace)、東京都千代田区千代田1-1。電話番号:+81332131111 。 日本の王である天皇の住居です。一般参観が可能で、美しい庭などを見ることができます。江戸時代に徳川将軍家によって首都が東京(当時は江戸)に移された時、将軍家の住居として江戸城が用いられました。その後江戸幕府が倒れて明治時代に入った際、天皇が東京に行幸し江戸城の一部が皇居となりました。 営業時間:9:00~11:45 / 13:30~14:45。
- 2 代々木公園、東京都渋谷区代々木神園町2-1 (JR山手線原宿駅より徒歩約3分。東京メトロ千代田線・副都心線の明治神宮前駅より徒歩約3分。)。電話番号:+81334696081 。 隣には明治神宮もある公園です。もともとは1964年の東京オリンピックの選手村だったそう。 営業時間:24時間入園可能。 値段:無料。
- 2 江戸城、千代田区千代田1-1。電話番号:+81332131111 。 江戸時代、徳川将軍家が居城しており日本の中心として機能していた城です。元は戦国時代に関東管領上杉氏の配下・太田道灌が築城しました。現在も日本の形式的な王として残っている天皇の住居・皇居として一部が機能しており、広い江戸城の敷地のうち一部は一般に公開されています。皇居も参照。 営業時間:9:00〜17:00、月曜定休。
- 1 浅草寺、台東区浅草2-3-1 (東京メトロ銀座線の浅草駅下車・徒歩5分、つくばエクスプレス浅草駅下車・徒歩5分、駐車場なし)。電話番号:+81338420181 。 東京都内最古の寺。初詣では毎年非常に多くの参拝客が訪れ、毎年全国10位以内には入る。由来は、628年に檜前浜成(ひのくまのはまなり)・竹成(たけなり)兄弟が隅田川で漁をしていたところ、仏像が網にかかり、彼らの主人が出家して自宅を寺にしたことに始まるといいます。現在では雷門が非常に有名になっており、東京を訪れた際には欠かせない観光スポットの1つとなっています。雷門以外にも、たくさんの魅力があり、国宝や重要文化財などが多数保存されています。 営業時間:6:00~17:00。
- 2 明治神宮、東京都渋谷区代々木神園町1-1。電話番号:+81333795511 。 渋谷区にある神社。明治天皇と昭憲皇太后を祭神としており、国内外の観光客に非常に人気のある場所です。 営業時間:5:00~18:00。
食べる
[編集]各地区のページ又は東京都も参照。 東京はミシュランガイドの星つきの飲食店の数が世界最多であるなど、様々な食文化がある場所です。特に最近は国際化が急速に進んでおり、日本料理の他にも中華料理やフランス料理、イタリア料理など世界各地の料理が楽しめます。
- 1 3丁目のカレー屋さん、中央区京橋3-9-9 ウィンド京橋ビル 地下1階。電話番号:+81335676767。 おいしさのわりに高くないカレー店。昼食時には行列ができる日もある。 営業時間:11:00~14:45、18:30~21:00、日曜定休。 値段:¥1300~¥1600。
- 2 野菜を食べるカレー 代々木本店、渋谷区千駄ヶ谷4丁目2-11 玉造ビルⅡ 地下1階。電話番号:+81354110070。 野菜が多めのカレー店。1日分の野菜カレーは名物として親しまれている。 営業時間:新型コロナウイルス感染症予防のため、時間短縮 : 通常営業は11:00~20:00、テイクアウトは20:00~21:00 (2021年2月7日迄)。
- 3 キッチンフォーク 根津店、台東区池の端3-1-20。 ローストビーフが自慢の店。新型コロナウイルス感染症予防のため、根津店は臨時休業している (2月7日まで)。 営業時間:11:30~14:30、17:00~22:30。
- 4 韻松亭、東京都台東区上野公園4−59。電話番号:+81338218126。 明治8年創業。当店は、豆菜料理を中心にお豆と季節の新鮮な食材をふんだんに使い心をこめて食膳にお届けしています。. 営業時間:昼11:00~15:00、夜17:00~23:00(日・祝日は22:00まで)。 値段:昼¥1690~、夜¥5500~。
泊まる
[編集]- 2 CITAN、中央区日本橋大伝馬町15-2 (都営地下鉄新宿線より徒歩約2分。)。電話番号:+81366617559。 上野公園から約3kmのホテル。子供連れOK、無料Wi-Fiも整備されている。 追加情報:無料Wi-Fi。 営業時間:チェックイン : 16:00~23:00。 値段:公式サイトからの予約が最安値。
- 4 BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU、新宿区歌舞伎町一丁目27−5 歌舞伎町APMビル8階。 カプセルホテルのように、ベッドは簡易的に仕切られています。ベッドを出ると本棚が並んでいます。本棚に置いてある本を、自由に読むことができます。
買う
[編集]東京は、世界のファッションとコスメの中心地の1つです。購入すべきものには、電子機器、ファンキーなファッション、アンティーク家具、着物のほか、ハローキティのグッズ、アニメ、コミック、やそれらに関連するグッツなどがあります。
クレジットカードは多くの商業施設で使えます。例えば、クレジットカード、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネー、Google / Apple Pay、その他の多数のローカルアプリです。ただし、現金を主として使用している商業施設も多く、重要です。犯罪率は非常に低いです。
東京には、セブン-イレブン、ローソンズ、ファミリーマートなどの24時間営業しているコンビニエンスストアがたくさんあり、食料品や雑誌だけでなく、下着やトイレタリーなどの日用品も販売しています。スーパーマーケットは通常22:00まで営業していますが、ドラッグストアやデパートは通常21:00に閉店します。
アニメとマンガ
[編集]東京のエレクトリックタウンである秋葉原は、今やオタクコミュニティの中心でもあり、中央通り沿いの店はアニメ(アニメーション)やマンガ(コミック)でいっぱいです。マンガ/アニメのすべてで人気のあるもう1つの地区は中野区とそのブロードウェイショッピングアーケードです。中古漫画や珍しい漫画がたくさんあるまんだらけ屋をチェックしてください。
秋葉原では「オタクブーム」がありました。電車の中で痴漢から女性を救うオタクとその後の求愛についての(本当の)ラブストーリーである人気の日本のドラマ「電車男」のおかげで、特に町に大きな注目が集まりました。
秋葉原は以前、ライブパフォーマンスやコスプレイヤーが多いことで知られており、過激派の出演者からネガティブな注目を集めていた人もいました。2008年の秋葉原通り魔事件以降、これらはますます少なくなっていますが、さまざまなメイド衣装を着た女の子が通りに立って、メイドカフェの通行人に広告チラシを配っているのを見ることができます。
あなたが特定のアニメやキャラクターが好きなら。東京には、特定のキャラクターやアニメシリーズを専門に扱う公式ストアが不足していません。
骨董品
[編集]銀座のアンティークモールや表参道のアンティークマーケットは貴重な骨董品を発見しやすいです。
骨董祭(全国古民具骨董祭り)は、東京モノレールの東京流通センターで年に5〜6回ほど、週末に開催され、一見の価値があります。
書籍
[編集]神保町は古本屋が集まる街として有名です。地下鉄神保町駅周辺に集まっています。
カメラや電子機器
[編集]秋葉原には輸出モデルを専門とする免税店が多くあり、新宿にはカメラの販売店があります。小さな小売店をチェックすると、珍しいモデルを見つけることもあります。
ファッション
[編集]渋谷と原宿は、ファンキーで若々しい服やアクセサリーで有名なショッピングエリアです。ほとんどの服は小柄な日本人にあうサイズになっています。
デパートや高級ブティックでは、考えられるすべてのファッションレーベルを取り揃えていますが、グローバルレーベルの場合、東京の価格は通常、世界のどこよりも価格が高くなっています。 六本木ヒルズは、多くの主要なグローバルブランドが集まるハイエンドショッピングの人気エリアです。他にも、三越、そごう、丸井(OIOI)、松坂屋、伊勢丹、松屋などの百貨店があります。アンカーストアは日本橋にあり、特に着物で有名です。新宿のマルイメン店は、男性専用のハイエンドファッションが8階にあります。
台所用品
[編集]浅草近くのかっぱ橋通りは、台所用品の専門店が集まっています。通りにはあらゆる種類の台所用品を売る店が並んでいます。ここは東京の多くのレストランが台所用品を手に入れる場所として有名です。
音楽
[編集]御茶ノ水はギターを販売する店が集まっています。他にもたくさんの楽器(日本の伝統的な楽器ではありませんが)もあります。
お土産
[編集]観光客向けの日本の小物には、浅草の仲見世商店と表参道のオリエンタルバザーがあり、漢字が刺繍されたTシャツ、外国人サイズの着物、子供用の忍者の衣装、エルサッツのサムライの刀など、ほとんどのお土産が揃っています。
ストリートマーケット
[編集]東京とその周辺の神社では、週末に小さなノミや骨董品の市場が開かれることがよくあります。
代表的な商業施設
[編集]- 3 銀座三越、〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16。
出かける
[編集]都内の他の市町村にも魅力は沢山詰まっています。中央本線で、或いは青梅線・五日市線で、東京を隅まで味わい尽くしてみませんか?
埼玉県へは、山手線の西側から走るJR埼京線や湘南新宿ラインと、東側から走る上野東京ラインや東北本線、京浜東北線などを利用して簡単にアクセスすることができます。
北部へは常磐線、南部へは総武線やその乗り入れ先である成田線・外房線・内房線ほか多数を利用できます。
- 松戸市
- 柏市
- 成田市 ― 成田空港があり、成田山新勝寺なども有名です。
- 佐倉市
- 銚子市 ― 千葉県の東に出た犬吠埼には、重要文化財の犬吠埼灯台があります。
- 浦安市 ― 東京ディズニーランドで有名です。東京と名を冠しますがその実は千葉県にあるのです。
- 市川市
- 船橋市
- 千葉市
- 木更津市
- 勝浦市
- 鴨川市
東京の交通手段 |
新潟 ← 大宮 ← | 北 南 | → END |
新青森 ← 大宮 ← | 北 南 | → END |
新大阪 ← 新横浜 ← | 西 東 | → END |
名古屋 ← 八王子 ← | 西 東 | → END |
END ← | 西 東 | → 市川 → 成田 |
いわき ← 三郷 ← | 北 南 | → END |
長岡 ← 所沢 ← | 北 南 | → END |
青森 ← 浦和 ← | 北 南 | → END |
名古屋 ← 川崎 ← | 西 東 | → END |