空港の名称はしばしば、IATAコードやICAOコードなど、長さが数文字しかないコードで省略されることがあります。コードを覚えると経路を考えたりチケット予約に役立ち、あるいは会話のタネに使えます。
IATA
[編集]国際航空運送協会 International Air Transport Association は空港用の3文字のコード(略号)と、主要航空会社ごとの2文字のコードを定義する。これらのコードは、発券やフライトの予約および手荷物タグに使うため、グローバルに一意である。
旅行先の空港コードを知っておくと、次のように役に立つ。
- 一部の大都市は、都市自体または郊外に複数の空港があり、一例としてロンドンには国際空港が3つあり — ヒースロー空港 (英語版) (LHRIATA)、ガトウィック空港 (英語版) (LGWIATA)、スタンステッド空港(STNIATA)— さらに国内線空港が3つ存在する。さらに、合計6つの空港すべてを代表する7番目のコードLONIATAも設けてあり、ロンドン行きのフライトを複数、検索したいときは、一般にこれで検索するのが最善の方法である。
- 一部の航空会社は、小さな空港を大都市を折り込み、誤解を招く名称で呼んでいる。一例としてフランクフルト・アム・マイン(英語)よりもルクセンブルク市(英語)に近いハーン線 wikidata(英語)のチケットを、代理店は「フランクフルト行き」と称して販売している。ジローナ wikidata (英語)にはバルセロナのあるカタルーニャ州北東部海岸との共通点がほとんどなく、ヴィーツェ(英語)は昔、「デュッセルドルフ・ヴェーツェ空港」と称したが、実際には離れすぎている点を根拠にデュッセルドルフを名乗らないよう、裁判所命令を受けて改称している。
- 同名の都市も複数ある。アメリカのメイン州ポートランド(英語)に由来する同名都市(英語)は大陸の反対側、西海岸にある。同じニューサウスウェールズでも、オーストラリア(英語)とノヴァスコシア(英語)とでは赤道を挟んで南北に位置し、昼と夜、または夏と冬(季節)が逆である。意図せずに間違った方のバーミンガム(英語)/バーミングハム(英語)に飛んでしまうと、シャレにならないだろう。
- 複数の空港だし所在地が異なるのに、欧文や発音が紛らわしい例があります。その点、空港コードは一意に場所を指定しており、自分が持っている航空券は目指す都市に着くものか、例えば旅行代理店が「Calgary」行き(カルガリー:YYCIATA=カナダ)を操作ミスで「Cagliari」行き(カリャリ:CAGIATA=イタリア)を手配していないかなどが明確になります。あるいは正しい目的地がサンサルバドル(英語)だから間違いなくサンタローサ空港(英語)に行きたいのに、同じもしくは酷似した空港と取り違えられていないか、たしかアレクザンダー大王空港と聞いたけれど、本当はどっちなのか(KVAIATA なのか SKPIATA か)?
- 空港や都市によっては目的地名が同音異口で、別々の行き先の路線が乗り入れる場合もあります。トロントからキングストン行きの航空便は複数あり、片方は同じカナダ国内(YGKIATA)、もう片方はジャマイカ行きです(KINIATA)。
- さらに混乱を極めるのは、アメリカなど広域自治体の境界が通るノゲーレス(ノガレス)の例。ノゲーレス国際空港はアリゾナ州 (英語版) - ソノラ郡 (英語版) にまたがり、滑走路が1本ずつの国際線が何本も離発着していて、どれもUSA-メキシコを行き来する一般航空便(英語)が就航しています。
空港コードを使うと、航空会社のウェブサイトで目的地を手早く入力できます。チェックインの際にも便利で、自分の荷物に付いたタグが果たして正しい旅行先のものか、または航空会社がその便の行き先を直前に変更していないか、ぱっと見で確認できます。 人々がよく覚えている空港コードもありますし、地元の公共交通機関でもコードを参照するため、タクシーの運転手と話すときにも便利です。一例を挙げならベルリン (英語版) のテーゲル空港行きバスで最も便利な路線はTXL線です。あるいはまた、空港のある都市の俗称として、コードをさまざまな文脈で登場させることもあります。
大まかな話として、IATA のコード規定では2桁なら航空会社、3桁なら空港と覚えておきましょう。3桁でも旅客施設ではない場合(駅だが最寄りに空港はない)は、だいたい頭文字が「Q、X、Z」のどれかです。それが「Y」ならほぼ間違いなくカナダ国内の空港で、かつての歴史的な背景でそうなっています。
ICAO
[編集]ICAO コードの割り当ては、国際連合の専門機関「国際民間航空機関」が担当します。コードは4文字で、飛行士が飛行計画やナビゲーションに使います。旅行会社ほかが一般的に時刻表や航空便の予約、手荷物タグに使う航空会社のIATA コードとは別のものです。たとえばロンドンのヒースロー空港の IATA コードは LHR で、ICAO コードは EGLL です。ICAO コードはフライト追跡サービスで乗客や一般の人々にもお馴染みでしょうし、乗客ならチケットや手荷物タグでよく目にします。
一般に IATA コードは空港またはサービス提供都市の名前から派生する点、ICAO コードは地域および国別に割り当てます。広義の空港には IATA コードよりも ICAO コードがはるかに多く割り当てられていること、混乱をもっと招きやすいのは鉄道駅もチケット発券に使用して IATA コードの割り当てがあります。たとえば、ZYP は ニューヨーク市のペン駅です。
ICAO コードの最初の文字は地理的な地域を示し、2番目の文字は通常、その地域内の個々の国または国の地域を識別します。カナダとアメリカの本土48州 (英語版) では ICAO コードが同名の空港の IATA コードと一致するように割り当てて、先頭に「C」(カナダ)またはアメリカの本土州は「K」を加えてあります。その他の国では、IATA コードと ICAO コードの間の相関関係は、まあまあ関連するかまったく関係ないか、半々です。
一方の IATA コードは特定の空港につけられるとほとんど変更されず、時代錯誤な旧名さえ保持されたりしますが(たとえば北京の主要空港ならPEKIATA)、ICAO コードは空港を管轄する政府が変わると修正される場合があり、実際に頻繁に変わっています。たとえば SXFIATA のままだったベルリンの東ドイツ側のシェーネフェルト空港は、ドイツ再統一時に ICAO コードが変わりました。
旅行会社が発券や手荷物の取り扱いに使用するIATA は、定期便のない空港には IATA コードがなくて ICAO コードだけ付いている場合もあります。ネバダ州グルーム・レイクに軍事試験場があり、厳格な警備体制を敷いたエリア51 (英語版) と呼ばれ民間人は立ち入り禁止です。ICAO 空港コード KXTA はあるのに、IATA タグはありません。
地域コード
[編集]他にも識別子を使います。例えばアメリカの国営鉄道会社(アムトラック (英語版) など)は自社の路線の駅に独自の非標準コードを割り当てることで知られています。また各国の政府機関はごく小さな私設の滑走路にも位置識別子を割り当て - 滑走路以外の旅客ターミナルやチケット発券所などの施設や IATA タグすらない場合も含まれます。
場合によっては小さな湖があるだけで、水上飛行機になら適していても、施設は何もありません。ここで言う〈水上飛行場〉とは通常、地域位置識別子 (LID) のみ付いていて施設はなく、水上飛行機や水陸両用機が定期的に到着する水面です。たとえばグレート・スレーブ湖の「イエローナイフ水上飛行場」(Yellowknife Water Aerodrome)は、エア・ティンディ社(Air Tindi Ltd)が季節によって着便に最適なスポットとして、「TC LID: CEN9」という全国位置識別子を保っています。ただし通常、航空会社がその地点を使わなくなると、識別子は取り消されます。
- カナダの場合、カナダ運輸省が文字が 2から4桁の場所識別子(TCLID)を割り当てます。ほとんどの場合、主要な旅客空港の IATA コードを流用します。その点、民間の小規模滑走路には割り当てが TCLID のみの場合があります。グローバルに一意のコードではないものの、通常は個々の FAA LID コードと重複を避けてあります。
- メキシコの場合、民間航空総局(Direction General of Civil Aeronautics)が3桁の指定子を発行し、空港や民間の滑走路、ヘリコプターや水上飛行機のポート、ヘリパッドに割り当てます。
- ロシア(および歴史的に旧ソビエト連邦だった範囲)では、キリル文字3桁を国内コード(внутренней код ヴヌトレンネイ・コード=内部コード)(ロシア語)と呼んでいます。発券にはこれらを使うことがあり、都市名が改称されると変わります。
- アメリカ合衆国では、航空関連施設を識別する場所識別子(FAA LID)は3から5文字の英数字で、連邦航空局がコードを発行します。ほとんどの場合、主要な旅客空港の IATA コードと同じです。小規模な民間滑走路に当てるコードは3から4桁、文字と数字の組み合わせです。先頭に文字「N」が付くコードは通常、現在または廃止された軍事基地を指します(そのためニューアーク (ニュージャージー州) (英語版) にある民間空港のコードは「N」ではなく EWR を使います。歴史的には、米国国立気象局(アメリカ国立気象局)も観測所を識別する独自の方式を複数、運用してきました。そのせいで「ロサンゼルス」(略称LA)気象観測所の識別子はLAX を採用し、IATA と重複していました。現在はすでに ICAO および WMO 識別子に準拠しています。
その他、次の識別子があります。
- ラジオ局の ITU コールサイン。これらは国の識別を最初の数文字で指定し、ほとんどが全世界で一意です。このシリーズの番号は主に航空以外の目的で使用され、航空機を1機ずつ識別するために使う場合があります(たとえばアメリカの飛行機は胴体に「N」に続く長い番号。カナダでは「CF-」と3文字。フランス製の航空機は頭文字が「F-」で始まる)。
- 世界気象機関(WMO)の識別子は通常は5桁の数値で、気象観測所を一意に識別します。
- ICAO には気象情報に関する独自の標準があり、その定義済みメッセージ形式はキーワード「METAR」に続けて4文字の ICAO 位置コード、測定データが続きます。既存の ICAO 空港識別子を再利用している中に、例外が1つだけあり、アメリカの空軍気象局(AFWA=Air Force Weather Agency)は「KQ」で始まる特殊な識別子を採用し、移動中または機密の運用場所に配備済みで永久コードを持たない部隊に割り当てることがあります。
- UN/LOCODE(国際連合貿易輸送位置コード=United Nations Code for Trade and Transport Locations)は貿易ならびに輸送の場所として、海港や鉄道と道路のターミナル、空港や郵便集配局(Postal Exchange Office)、国境検問所などに5桁のコードを割り当てます。最初の2桁は国コードなので、「US NYC」は(アメリカ合衆国の)ニューヨーク市を指します。
関連項目
[編集]- IATAコード全ての一覧は、Wikipedia(英語)をご参照ください。
- en:Metropolitan area airport codes アメリカの大都市圏の空港コードの記事(英語)。
- en:Airport articles 空港に関する記事(英語)。
- airport listing 都市空港、地方空港を述べた英語版の記事は、カテゴリにまとめてあります。
- 記事で空港コードを記述するテンプレートは、{{IATA}}。
- アメリカの小規模空港のコードは{{tl|FAA LID}}という専用のテンプレートがあります。関連記事は、en:w:FAA LID(英語)。
- 空港を探検するには、記事をご参照ください。en:Wikivoyage:Airport Expedition(英語)
この記事もしくは節は、書き途中で英語版ウィキボヤージュの記事から翻訳されるべきです。翻訳して記事の充実にご協力をお願いします。 |