ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
提供:ウィキボヤージュ
こにしかめやも2/過去ログ2/過去ログ2

Welcomeテンプレートについて[編集]

@こにしかめやも2さん、こんにちは。お世話になっております。職員室です。先日より、新規にアカウントを作成になられた方に{{Welcome}}を貼付して頂いているようですが、その{{Welcome}}につきまして、お伝えしたいことがあり、参りました。まず、{{Welcome}}はsubst展開をして頂くよう、お願い致します。

一応、subst展開について説明させていただきますと、subst展開とは{{subst:〇〇}}(〇〇はテンプレート名)と入力すると、そのテンプレートを自動で展開してくれるという機能です。今回の場合、表示させたい会話ページのソースには{{subst:Welcome}}と入力してください。プレビューを表示させると、テンプレートが表示されていると思います。詳細はウィキペディアをご覧ください。

このテンプレートはsubst展開を前提に作られていますので、直にソースを貼ってしまうと、正常に表示されませんので、ご注意ください。

あともう一つ、こちらは私も以前、指摘を受けたことなのですが、ウィキボヤージュへの投稿が0件の利用者にWelcomeを送信するのは、切りがなく、相手方に迷惑がかかるため、控えたほうが良いとなっております(参照)。貼付頂いたLarry69C4033さんも今のところ投稿が0件であり、こちらに該当するかと思います。ご協力宜しくお願い致します。

長文、失礼致しました。--職員室(トーク投稿記録) 2023年3月28日 (火) 11:52 (UTC)[返信]

ご指導ありがとうございます。実は私もそのことを少し気になってになっていました。--こにしかめやも2 (利用者会話投稿記録) 2023年3月29日 (水) 05:51 (UTC)[返信]
職員室さん、今後もよろしくお願いします。--こにしかめやも2 (利用者会話投稿記録) 2023年3月29日 (水) 05:52 (UTC)[返信]

国執筆コンテンストについて[編集]

@こにしかめやも2さん、こんばんは。先日より、Wikivoyage:国執筆コンテストを整備して頂き、有難うございます。Wikivoyage:国執筆コンテストですが、大変勝手ながら、一度停止させて頂きました。理由に関してですが、Wikivoyage・ノート:国執筆コンテスト#コンテンストについてにも若干、書かせて頂きましたが、ルール等が不十分であるという点です。実際、Wikivoyage・ノート:国執筆コンテストに質問が来ておりまして、改めて議論、確認が必要だと思います。

折角やるからには是非成功させたいと思いますので、宜しくお願い致します。--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月8日 (土) 14:19 (UTC)[返信]

勝手に仕切り始めてしまったような感じになってしまったので、@こにしかめやも2さんに今後の私のプランについて、ご説明させて頂きます。
  1. 運営関係の意見募集(〜4月15日)
  2. 告知(メインページ、水茶屋、お知らせ、(できればウィキペディア))(告知をしてから1週間放置)
  3. コンテンスト開始(4月中旬、下旬頃になってしまうかと)
といった流れを予定しています。もし宜しければご意見宜しくお願い致します。--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月8日 (土) 16:25 (UTC) 誤字の修正--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月8日 (土) 16:26 (UTC)[返信]

アドバイス[編集]

コメント こんばんは。職員室です。こにしかめやも2さんの編集につきまして、気になったことがありましたので、お伝えに参りました。

  • 無能なページの作成:こにしかめやも2さんが作成された、東京大学トケラウなどについてですが、このような記事の投稿はできる限り控えていただけると有り難いです。まず、スワヒリ語会話集についてですが、初版はただウィキペディアへのリンクがあるだけで、全く意味のない記事になっています。ウィキボヤージュでこのような記事が存在しているのは適切ではありません。利用者が困惑してしまいます。
  • 同じ記事への連続投稿:同じ記事への連続投稿を行うことはWikiでは避けることになっております。利点等についてはw:Help:プレビューを表示をご覧ください。プレビュー機能を使用することで減らすことができます。
  • 記事はある程度形が整ってから投稿して頂くようお願い致します。もし、ブラウザで編集していて、記事のデータを失ってしまいたくなければ、メモアプリやソフトなどを使用したり、自分の利用者ページにsandboxを作るなどしてください。
  • 英語版などからの履歴継承について:こにしかめやも2さんは履歴継承を編集の概要欄に「一部Wikipediaからの履歴継承。」と書いておられますが、これではしっかり履歴継承されてないとみなされます。履歴継承には
  1. どこの(○○語版ウィキペディアなど)
  2. どのページの(ページ名)
  3. どの版(何月何日何時何分(UTC)の版)を書く必要があります。詳しくはWikivoyage:編集方法#翻訳に関する注意をご覧ください。

こにしかめやも2さんのウィキボヤージュでの活動が良いものとなりますように。--職員室(トーク投稿記録) 2023年4月12日 (水) 10:48 (UTC)[返信]

ご指導ありがとうございます。--こにしかめやも2 (利用者会話投稿記録) 2023年4月16日 (日) 02:36 (UTC)[返信]

グローバルアカウントについて[編集]

グローバルアカウントというものをご存知でしょうか?ウィクショナリーやウィキクォートなどプロジェクトで使い分けするものではなく、一つのWikiに登録すれば他のWikiにもログインできるというものです。--ドラみそjawvoy (トーク) 2023年4月29日 (土) 23:14 (UTC)[返信]

知っています。様々な利用者名で使ってみたいのであえてこうしているのです。--こにしかめやも (利用者会話投稿記録) 2023年4月30日 (日) 02:18 (UTC)[返信]

ソースの編集について[編集]

@こにしかめやも2さん、お世話になっております。投稿記録から、ビジュアルエディターを利用してらっしゃるかと思います。ソースの編集はご存知でしょうか?

ご存知でしたら、この段落は飛ばしていただいて構いません。ウィキメディア・プロジェクトのMediaWikiは主に2つの編集の仕方があります。「ソースの編集」と「ビジュアルエディター」というものです。ソースの編集はページの裏にあるMediaWiki専用のマークアップ(プログラムのようなもの)を直接編集する方法です。編集画面の右上のをクリックしてください。ソースの編集へのリンクが出できます。出てきたテキストが編集するマークアップです。編集の仕方はそれほど難しくはありません。詳しい編集の方法はw:Help:ページの編集をご覧ください。

これに拘束力は全くないのですが、ソースでの編集をおすすめ致します。理由は以下の2つです。

  • テンプレートの編集 - ウィキボヤージュのスタイルはある程度統一化されています。特にテンプレートは貼り付ける位置が決まっています({{Pagebanner}}、{{mapframe}}など)。ビジュアルエディターだと、見た目は揃っていても裏のソースが乱れてしまうことがあるようです。またビジュアルエディターではすべてのテンプレートを編集することができません。
  • スケルトンの利用 - ウィキボヤージュにはスケルトンという記事の骨組みがあり、そちらはソースでの編集が前提となっています。

今後もさらにウィキボヤージュでご活躍頂けるかと思い、そのアドバイスのようなものとして、お伝えに参りました。長文、失礼致しました。--職員室(トーク投稿記録) 2023年5月4日 (木) 11:22 (UTC)[返信]

@職員室(トーク投稿記録)さん すみません、知っています。全然怒ってはいないのですが、今回管理者に立候補しておりこのようなことも知らないのかと思われると困るので一応お伝えしておきます。--こにしかめやも (利用者会話投稿記録) 2023年5月4日 (木) 12:10 (UTC)[返信]