コンテンツにスキップ

提供:ウィキボヤージュ
ラテン語会話集

ここではラテン語(ラテン語 : Lingua Latina(IPA : [líŋgʷa latîːna]))について解説する。ただしカッコ内の日本語表記での発音は必ずしも正確であるとは限らない点に注意されたい。ラテン語は、古代ローマで使われていた言語で、公用語としてはバチカンのみで使われている。現在使用されることは稀である。詳細はWikipediaをご覧いただきたい。ラテン語は、その使用されていた期間が長く、紀元前3世紀から現代まで使われているため、かなり変化している。ここでは、一般に正しいラテン語とされる古典時代のラテン語について解説する。なお、ここでは便宜上長母音と短母音を区別するために長母音に長音符をつけることとする(詳しくは母音の節参照)。

文法

[編集]

動詞

[編集]

ラテン語の動詞には、英語のように三人称単数 (または複数) が複数なく、人称ごとに規則は1つである (ただし例外もある) 。動詞の変化には大きく分けて4種類ある。一人称単数は動詞の変化の種類に関係なく原形である。

直接法現在能動
一人称 二人称 三人称
第一変化動詞
単数 (変わらない) -ās -t
複数 -mus -tis -nt
第二変化動詞
単数 (変わらない) -s -t
複数 -mus -tis -nt
第三変化動詞
単数 (変わらない) -is -it
複数 -imus -itis -unt
第四変化動詞
単数 (変わらない) -s -t
複数 -mus -tis -unt

第一変化動詞
cantō (歌う)
単数 cantō cantās cantat
複数 cantāmus cantātis cantant
第二変化動詞
habeō (持つ)
単数 habeō habēs habet
複数 habēmus habētis habent
第三変化動詞
mittō (送る)
単数 mittō mittis mittit
複数 mittimus mittitis mittunt
第四変化動詞
veniō (来る)
単数 veniō venīs venit
複数 venīmus venītis veniunt

※原形の最後の文字が第一変化動詞であればaまたはāに、第三変化動詞であればi(三人称複数にuの例外あり)に、それぞれ変化する。

※第二変化動詞と第四変化動詞は原形の最後2文字が変化し、原形の後ろから数えて2番目の文字が長音になったり短音になったりする。

※第三変化動詞には別の種類もある。

未完了過去時称
人称 cantō habeō mittō veniō
現. 幹. cantā- habē- mitte- venī-
未完. 幹. cantābā- habēbā- mittēbā- veniēbā-
単数 一人称 cantābam habēbam mittēbam veniēbam
二人称 cantābās habēbās mittēbās veniēbās
三人称 cantābat habēbat mittēbat veniēbat
複数 一人称 cantābāmus habēbāmus mittēbāmus veniēbāmus
二人称 cantābātis habēbātis mittēbātis veniēbātis
三人称 cantābant habēbant mittēbant veniēbant
未来時称
人称 cantō habeō mittō veniō
現. 幹. cantā- habē- mitte- venī-
未完. 幹. cantāb- habēb- mittē- veniē-
単数 一人称 cantābō habēbō mittam veniam
二人称 cantābis habēbis mittēs veniēs
三人称 cantābit habēbit mittet veniet
複数 一人称 cantābimus habēbimus mittēmus veniēmus
二人称 cantābitis habēbitis mittētis veniētis
三人称 cantābunt habēbunt mittent venient

名詞

[編集]
第一変化名詞
puella 少女f nauta 水夫m
語幹 puellā- nautā-
単数 主格 puella 少女は nauta 水夫は -a
呼格 puella 少女よ nauta 水夫よ -a
対格 puellam 少女を nautam 水夫を -am
属格 puellae 少女の nautae 水夫の -ae
与格 puellae 少女に nautae 水夫に -ae
従格 puellā 少女から nautā 水夫から
複数 主格 puellae 少女らは nautae 水夫らは -ae
呼格 puellae 少女らよ nautae 水夫らよ -ae
対格 puellās 少女らを nautās 水夫らを -ās
属格 puellārum 少女らの nautārum 水夫らの -ārum
与格 puellīs 少女らに nautīs 水夫らに -īs
従格 puellīs 少女らから nautīs 水夫らから -īs
第二変化名詞
dominus 主人m verbum 言葉n
語幹 domino- verbo-
単数 主格 dominus 主人は verbum 言葉は -us ; um
呼格 domine 主人よ verbum 言葉よ -um[1]
対格 dominum 主人を verbum 言葉を -um
属格 dominī 主人の verbī 言葉の
与格 dominō 主人に verbō 言葉に
従格 dominō 主人から verbō 言葉から
複数 主格 dominī 主人らは verba 言葉らは -ī ; a
呼格 dominī 主人らよ verba 言葉らよ -ī ; a
対格 dominōs 主人らを verba 言葉らを -ōs ; a
属格 dominōrum[2] 主人らの verbōrum[2] 言葉らの -ōrum
与格 dominīs 主人らに verbīs 言葉らに -īs
従格 dominīs 主人らから verbīs 言葉らから -īs
  1. ^ラテン語では男女性の第二変化単数名詞のみ呼格形が-eに変化する。
  2. 2.02.1複数形の属格は、時に-umとなることもある。deum(神々の)など。
第三変化名詞
i-幹名詞 / i-stemの変化
男女性名詞 avis f turris f aedēs 社殿、家f
単数 主格 avis turris aedēs
対格 avem turrim[1] aedem
属格 avis turris aedis
与格 avī turrī aedī
従格 ave turrī[1] aede
複数 主格 avēs turrēs aedēs
対格 avēs (avīs) turrīs (turrēs) aedīs (aedēs)
属格 avium turrium aedium
与格 avibus turribus aedibus
従格 avibus turribus aedibus
中性名詞 mare n animal 動物n
単数 主格 mare animal
対格 mare animal
属格 maris animālis
与格 marī animālī
従格 marī animālī
複数 主格 maria animālia
対格 maria animālia
属格 marium animālium
与格 maribus animālibus
従格 maribus animālibus
  1. 1.01.1対格では普通-im、従格では普通-īを取る。しかし-em、-eの格尾を用いることも可能である。

第一変化名詞、第二変化名詞は母音に終わる語幹を有するものであったのに対し、第三変化名詞は子音で終わる語幹を有する、子音幹変化形式である。第三変化名詞には他に-i-に終わる語幹の名詞も入っている。上の表がそれである。下の表では、閉塞音 (mūtae) 中、口蓋音・歯音・唇音の3つについて例を示している。

閉塞音 mūtaeに終わる名詞
男女性名詞 lēx f virtūs 勇気f ops f
語幹 lēg- virtūt- op-
単数 主格 lēx virtūs ops[1]
対格 lēgem virtūtem opem
属格 lēgis virtūtis opis
与格 lēgī virtūtī opī
従格 lēge virtūte ope
複数 主格 lēgēs virtūtēs opēs
対格 lēgēs virtūtēs opēs
属格 lēgum virtūtum opum
与格 lēgibus virtūtibus opibus
従格 lēgibus virtūtibus opibus
  1. ^主格単数のopsが使用された例はない。

発音

[編集]

ラテン語はほぼローマ字読みと同じだが、いくつか違う点があるので挙げる。

ローマ字読みとは違う音

[編集]

J (j) という文字がなく、I (i) の音便としてjが含まれる。また、U (u) という文字もV (v) と同じとして扱われている。

長母音・単母音

[編集]

母音はa,e,i,o,u,yの6つあり、このそれぞれに長母音と短母音がある。便宜上長音符が使われることもあるが、通常は付されていない。

子音

[編集]

母音以外のアルファベット。つまりb,c,d,f,g,h,k,l,m,n,o,p,q,r,s,t,v,x,zの19文字である。これらの子音を類別すると、以下のようになる :

  • 単子音
    • 黙音 : p,b,t,d,c,k,q,g
    • 流音 : l,r,m,n
    • 擦音 : f,s,z
  • 二重子音
    • x
  • 半母音
    • i,u,l,r,m,n

このうち、黙音はさらに以下のように分類される。

黙音
唇音 歯音 口蓋音
無声音 p t c,k,q
有声音 b d g

アクセント

[編集]

ラテン語のアクセントについてはまだ定説がなく、よくわかっていないが、古典期に於いては高低アクセントが主で、多少のストレスが加わっていたとされている。

複数音節の語
  • 終わりから2番目の音節が長い時はその音節が ;
  • 終わりから2番目の音節が短い時は後ろから3番目の音節が ;
  • アクセントを有する。
1音節の語
  • もちろん1つしかないその音節の上にアクセントがつく。

語彙

[編集]

ラテン語は多くのヨーロッパの言語のもとになっていて、他の言語に類似している言葉が多い。

会話集

[編集]

なお、以下では、ひらがなの「ら」行で r の音を表している。

挨拶

[編集]
開店
...
閉店
...
入口
...
出口
...
...
...
洗面所
...
男性
masculum (マスクゥルム)
女性
feminam (フェミィナム)
禁止
ban (バヌ)
こんにちは。
salve. / salvete. (ルヴェ / ルヴェ↘ーテ)(単数/複数形)
おはようございます。
bonum mane. (ボォヌム マァネ)
こんばんは。
bonum vesperam. (ボォヌム ベスピアム)
おやすみなさい。
bonum nocte. (ボォヌム ノクテ)
お元気ですか。
... (...)
元気です。
... (...)
お名前は何ですか。
... (...)
私の名前は____です。
... ____ (... ____)
はじめまして。
... (...)
お願いします。
... (...)
どうぞ。
... (...)
どうもありがとう。
... (...)
どういたしまして。
... (...)
はい。
... (...)
いいえ。
... (...)
すみません。
... (...)
ごめんなさい。
ignosce mihi. (イグノースケー ミヒ)
さようなら。
... (...)
○○語を(うまく)話せません。
... (...)
わかりません。
nescio. (ネスキオー)
日本語を話せますか。
... (...)
だれか日本語を話せますか。
... (...)
トイレはどこですか。
... (...)

トラブル

[編集]
助けて!
... (...)
危ない!
... (...)
ほっといて。
... (...)
さわらないで!
... (...)
警察をよびます。
... (...)
警察!
... (...)
待て! どろぼう!
... (...)
助けてください。
... (...)
緊急です。
... (...)
道に迷っています。
... (...)
鞄をなくしました。
... (...)
財布をおとしました。
... (...)
病気です。
... (...)
けがしました。
... (...)
医者を呼んでください。
... (...)
電話を使っていいですか?
... (...)

数字

[編集]

ラテン語の数字は規則的です。10までが基本単位となっており、11は「1+10」(ūndecim)・12は「2+10」(duodēcim)のように残りは組み合わせて作られています。30は、3を指す「trēs」の変化形に「gintā」を付けた「trīgintā」で、40も「quattuor」の変化形に「gintā」を付けた「quadrāgintā」です。

〇 (0)
nihil (ニヒル)
一 (1)
ūnus (ウーヌス)
二 (2)
duo (ドュオ)
三 (3)
trēs (トレース)
四 (4)
quattuor (クァトゥオル)
五 (5)
quīnque (クィーンクェ)
六 (6)
sex (セクス)
七 (7)
septem (セプテㇺ)
八 (8)
octō (オクトー)
九 (9)
novem (ノウェㇺ)
十 (10)
decem (デケム)
十一 (11)
... (...)
十二 (12)
... (...)
十三 (13)
... (...)
十四 (14)
... (...)
十五 (15)
... (...)
十六 (16)
... (...)
十七 (17)
... (...)
十八 (18)
... (...)
十九 (19)
... (...)
二十 (20)
vīgintī (ウィーギンティー)
二十一 (21)
... (...)
二十二 (22)
... (...)
二十三 (23)
... (...)
三十 (30)
trīgintā (トリーギンター)
四十 (40)
quadrāgintā (カドラーギンター)
五十 (50)
quīnquāgintā (クィーンカーギンター)
六十 (60)
sexāgintā (セクサーギンター)
七十 (70)
septuāgintā (セプトゥアーギンター)
八十 (80)
octōgintā (オクトーギンター )
九十 (90)
nōnāgintā (ノーナーギンター)
百 (100)
centum (ケントゥム)
二百 (200)
... (...)
三百 (300)
... (...)
千 (1,000)
... (...)
二千 (2,000)
... (...)
一万 (10,000)
... (...)
百万 (1,000,000)
... (...)
一億 (100,000,000)
... (...)
十億 (1,000,000,000)
... (...)
一兆 (1,000,000,000,000)
... (...)
_____番 (列車・バスなど)
... (...)
半分
... (...)
少ない
... (...)
多い
... (...)

時間

[編集]
... (...)
後で
... (...)
前に
... (...)
___の前に
... ___ (... ___)
朝/午前
... (...)
午後
... (...)
夕方
... (...)
... (...)
朝6時
... (...)
午前9時
... (...)
正午
... (...)
午後1時
... (...)
午後2時
... (...)
夜12時
... (...)
_____分
... _____ (... _____)
_____時間
... _____ (... _____)
_____日
... _____ (... _____)
_____週間
... _____ (... _____)
_____ヶ月
... _____ (... _____)
_____年
... _____ (... _____)

[編集]
今日
... (...)
昨日
... (...)
明日
... (...)
今週
... (...)
先週
... (...)
来週
... (...)

曜日

[編集]
日曜日
... (...)
月曜日
... (...)
火曜日
... (...)
水曜日
... (...)
木曜日
... (...)
金曜日
... (...)
土曜日
... (...)

[編集]
1日
... (...)
2日
... (...)
3日
... (...)
4日
... (...)
5日
... (...)
6日
... (...)
7日
... (...)
8日
... (...)
9日
... (...)
10日
... (...)
11日
... (...)
12日
... (...)
13日
... (...)
14日
... (...)
15日
... (...)
16日
... (...)
17日
... (...)
18日
... (...)
19日
... (...)
20日
... (...)
21日
... (...)
22日
... (...)
23日
... (...)
24日
... (...)

[編集]
1月
... (...)
2月
... (...)
3月
... (...)
4月
... (...)
5月
... (...)
6月
... (...)
7月
... (...)
8月
... (...)
9月
... (...)
10月
... (...)
11月
... (...)
12月
... (...)

日付け

[編集]
2005年3月24日(火)
... (...)

[編集]
... (...)
... (...)
灰色
... (...)
... (...)
... (...)
黄色
... (...)
... (...)
... (...)
... (...)
茶色
... (...)

交通

[編集]

バスや列車

[編集]
バス
bus (ブス)
列車
Electric agmen (エレクㇳリック アグメン)
_____までいくらですか?
... _____ (... _____)
_____まで一枚お願いします
... _____ (... _____)
この[列車/バス]はどこ行きですか
... _____ (... _____)
_____行きの[列車/バス]はどこですか?
... _____ (... _____)
この[列車/バス]は_____に止まりますか
... _____ (... _____)
_____行きの[列車/バス]は何時に出発しますか
... _____ (... _____)
この[列車/バス]は何時に_____に着きます?
... _____ (... _____)

道順

[編集]
_____はどちらですか?
... (... _____)
駅...
... (...)
バス停...
... (...)
空港...
... (...)
街の中心...
... (...)
ユース・ホステル...
... (...)
_____ホテル...
... _____ (... _____)
_____大使館/領事館...
... _____ (... _____)
...が多い所はどこですか?
... (...)
宿...
... (...)
レストラン...
... (...)
バー...
... (...)
見物...
... (...)
地図で指して下さい。
... (...)
... (...)
左へ曲がってください。
... (...)
右へ曲がってください。
... (...)
... (...)
... (...)
まっすぐ
... (...)
_____へ向かって
... _____ (... _____)
_____の先
... _____ (... _____)
_____の前
... _____ (... _____)
_____が目印です。
... _____ (... _____)
交差点
... (...)
... (...)
... (...)
... (...)
西
... (...)
上り
... (...)
下り
... (...)

タクシー

[編集]
タクシー!
... (...)
_____までお願いします。
... _____ (... _____)
_____までいくらですか?
... _____ (... _____)
そこまでお願いします。
... (... )

宿泊

[編集]
空いてる部屋ありますか?
... (...)
一人/二人用の部屋はいくらですか?
... (...)
和室/洋室ですか?
... (...)
部屋は ... 付きですか?
... (...)
ベッドのシーツ...
... (...)
風呂場
... (...)
電話
... (...)
テレビ
... (...)
部屋を見てもいいですか?
... (...)
もっと[静かな]部屋ありますか?
... (...)
広い
... (...)
きれいな
... (...)
安い
... (...)
はい、これで良いです。
... (...)
_____晩泊まります。
... _____ (... _____)
他の宿はご存知ですか?
... (...)
[金庫]はありますか?
... (...)
朝食/夕食は付きますか?
... (...)
朝食/夕食は何時ですか?
... (...)
部屋を掃除してください。
... (...)
_____時に起こしてください。
... _____ (... _____)
チェックアウトです。
... (...)

お金

[編集]
日本円は使えますか?
... (...)
アメリカ/オーストラリア/カナダドルは使えますか?
... (...)
イギリスポンドは使えますか?
... (...)
クレジットカードは使えますか?
... (...)
両替できますか?
... (...)
お金はどこで両替できますか?
... (...)
トラベラーズ・チェックを両替できますか?
... (...)
トラベラーズ・チェックはどこで両替できますか?
... (...)
為替レートはいくらですか?
... (...)
ATMはどこにありますか?
... (...)

食事

[編集]
一人/二人です。
... (...)
メニューを下さい。
... (...)
お勧めの料理はありますか?
... (...)
この辺の名物はありますか?
... (...)
お任せします。
... (...)
ベジタリアンです。
... (...)
豚肉はだめです。
... (...)
牛肉はだめです。
... (...)
生の魚はだめです。
... (...)
油を控えて下さい。
... (...)
定食
... (...)
一品料理
... (...)
朝食
... (...)
昼食
... (...)
軽食
... (...)
夕食
... (...)
_____ 下さい。
... _____ (... _____)
_____が入ってるものを下さい。
... _____ (... _____)
鶏肉・チキン
... (...)
牛肉
... (...)
... (...)
ハム
... (...)
ソーセージ
... (...)
チーズ
... (...)
... (...)
サラダ
... (...)
(生)野菜
... (...)
果物
... (...)
パン
... (...)
トースト
... (...)
麺類
... (...)
パスタ
... (...)
ご飯
... (...)
... (...)
_____を一杯下さい。
... _____ (... _____)
_____を一本下さい。
... _____ (... _____)
コーヒー
... (...)
お茶
... (...)
紅茶
... (...)
果汁
... (...)
... (...)
ビール
... (...)
赤/白ワイン
... (...)
_____ありますか?
... _____ (... _____)
お箸
... (...)
フォーク
... (...)
スプーン
... (...)
... (...)
胡椒
... (...)
醤油
... (...)
灰皿
... (...)
済みません
... (...)
いただきます。
... (...)
ご馳走さまでした。
... (...)
お皿を提げてください。
... (...)
お勘定下さい。
... (...)

お酒

[編集]
お酒ありますか?
... (...)
テーブルサービスありますか?
... (...)
ビール一杯/二杯下さい。
... (...)
赤/白ワイン一杯下さい。
... (...)
ビールのジョッキ下さい。
... (...)
ビン下さい。
... (...)
_____と_____下さい。
... _____ (... _____)
日本酒
... (...)
焼酎
... (...)
ウイスキー
... (...)
ウォッカ
... (...)
ラム
... (...)
... (...)
ソーダ
... (...)
トニックウォーター
... (...)
オレンジジュース
... (...)
コーラ
... (...)
オンザロック
... (...)
おつまみありますか?
... (...)
もう一つください。
... (...)
もう一回りください。
... (...)
閉店は何時ですか?
... (...)

買い物

[編集]
私のサイズでありますか?
... (...)
いくらですか?
... (...)
高過ぎます。
... (...)
_____円はどうですか?
... _____ (... _____)
高い
... (...)
安い
... (...)
(その位のお金の)持ち合わせがないです。
... (...)
要らないです。
... (...)
騙してるんだ。
... (...)
興味ないです。
... (...)
はい、それにします。
... (...)
袋もらってもいいですか?
... (...)
海外まで発送出来ますか?
... (...)
___を欲しいです。
... _____ (... _____)
歯磨き
... (...)
歯ブラシ
... (...)
タンポン
... (...)
石鹸
... (...)
シャンプー
... (...)
鎮痛剤 ((例)アスピリン、イブプロフェンなど)
... (...)
風邪薬
... (...)
胃腸薬
... (...)
剃刀
... (...)
... (...)
日焼け止め
... (...)
葉書
... (...)
切手
... (...)
電池
... (...)
... (...)
ペン
... (...)
日本語(英語)の本
... (...)
日本語(英語)の雑誌
... (...)
日本語(英語)の新聞
... (...)
和○辞典
... (...)
○和辞典
... (...)

運転

[編集]
レンタカーお願いします。
... (...)
保険入れますか?
... (...)
止まれ
... (...)
一方通行
... (...)
徐行
... (...)
駐車禁止
... (...)
制限速度
... (...)
ガソリンスタンド
... (...)
ガソリン
... (...)
軽油/ディーゼル
... (...)

警察

[編集]
何も(悪いことを)してません。
... (...)
誤解でした。
... (...)
どこへ連れて行くのですか?
... (...)
私は逮捕されてるのですか?
... (...)
私は日本国民です。
... _____ (... _____)
日本大使館と連絡をとりたい。
... _____ (... _____)
弁護士と会わせて下さい。
... (...)
罰金で済みますか?
... (...)

脚注

[編集]