表示
名鉄瀬戸線(めいてつせとせん)は、愛知県名古屋市東区の栄町駅から、大曽根駅を通り、瀬戸市の尾張瀬戸駅を結ぶ私鉄路線です。
知る
[編集]もともとは瀬戸市でできた陶磁器を輸送するために開通しました。現在は4000系と3300系1編成のみが行き交う名鉄のステンレス車の独壇場です。
かつては名古屋城の堀の中も通っていましたが1978年に地下化されました。
乗る
[編集]駅番号 | 駅名 | 駅間
キロ |
営業
キロ |
周辺のスポット | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ST01 | 栄町駅 | - | 0.0 | オアシス21 | 名古屋市 | 東区 |
ST02 | 東大手駅 | 1.5 | 1.5 | 名古屋城 | 中区 | |
ST03 | 清水駅 | 0.7 | 2.2 | 北区 | ||
ST04 | 尼ヶ坂駅 | 0.5 | 2.7 | |||
ST05 | 森下駅 | 0.9 | 3.6 | 東区 | ||
ST06 | 大曽根駅 | 1.0 | 4.6 | |||
ST07 | 矢田駅 | 1.3 | 5.9 | バンテリンドームナゴヤ | ||
ST08 | 守山自衛隊前駅 | 1.1 | 7.0 | 守山区 | ||
ST09 | 瓢箪山駅 | 0.6 | 7.6 | |||
ST10 | 小幡駅 | 1.0 | 8.6 | |||
ST11 | 喜多山駅 | 1.3 | 9.9 | |||
ST12 | 大森・金城学院前駅 | 0.8 | 10.7 | |||
ST13 | 印場駅 | 1.5 | 12.2 | 尾張旭市 | ||
ST14 | 旭前駅 | 0.9 | 13.1 | |||
ST15 | 尾張旭駅 | 1.6 | 14.7 | |||
ST16 | 三郷駅 | 1.4 | 16.1 | |||
ST17 | 水野駅 | 1.9 | 18.0 | 瀬戸市 | ||
ST18 | 新瀬戸駅 | 0.7 | 18.7 | 瀬戸川の桜並木 | ||
ST19 | 瀬戸市役所前駅 | 0.7 | 19.4 | |||
ST20 | 尾張瀬戸駅 | 1.2 | 20.6 | 瀬戸蔵ミュージアム |
乗り換える
[編集]- 栄町駅 - 名古屋市営地下鉄名城線、東山線
- 大曽根駅 - JR中央本線、名古屋市営地下鉄名城線、ゆとりーとライン
- 新瀬戸駅 - 愛知環状鉄道線